樹海のふたりに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『樹海のふたり』に投稿された感想・評価

テレビのフリープロデューサー二人が、富士山の樹海を取材し、ドキュメンタリー番組を作り上げる。
視聴率が良かったので次の依頼も来るのだが、人間のダークサイドばかり見せられるので疲れてくる。
一人(板倉…

>>続きを読む
3.0

樹海への好奇心が募る

芸人インパルスの印象がが勝ちすぎてしまったのはマイナス要因としても、樹海内風景と彷徨自死のさわりを描いた内容は悪くなかったように思われる。

各エピソードの抑揚が淡々とし過ぎ…

>>続きを読む

インパルスのファンなので見ました。つっつん早く帰ってこい…!

モキュメンタリー風味なのと、主役の2人が棒読み(レインボー以外の芸人に演技力を求めてはいけないのですが…)なのもあって、インパルスのコ…

>>続きを読む

途中まで主演のふたりがお笑い芸人と気付かず、ドキュメンタリーの様に進行する富士山麓の樹海とそこに分け入る自殺志願者に見入ってしまった。

当初ドキュメンタリーとする予定だったとの事。監督も撮影も著名…

>>続きを読む
2.8

そこそこ面白かっただけに、主人公を芸人に演じさせたのが非常に悔やまれる。
ちゃんとした俳優を使っていたらもっと入り込めるいい作品になったと思う。
芸人はどうしても芸人なので(一人ならまだしもコンビで…

>>続きを読む
2019/4/30
withソロat食堂inゴールデンウィーク
het
2.5

自殺志願者を追う系って嫌いでした。「獲物」って呼び方とか。
初め軽い気持ちで取材するのだと思っていたけれど
主人公が真剣に向き合うようになっていってて良かった。
「生きていればいいことある、悲しむ人…

>>続きを読む
mato
2.4

このレビューはネタバレを含みます

嘘をついたってなんだっていい、ただ生きてればいいんだ。そんなテーマを感じた。
主人公の生活もかなり追い込まれ、決して楽でない。だが、それでも生きていく。最後の展覧会はその希望なんだな。

しかし、テ…

>>続きを読む

インパルスの2人が演じるディレクターが、富士の樹海のドキュメンタリーを撮影するうちに、樹海に魅せられ、人を救い、人に騙され、家族や人生を巻き込んでいく。堤下演じる阿部を誘うホテルのフロント係の烏丸せ…

>>続きを読む
テーマも重く笑いもないが、インパルスのシュールなコントが続いていくような感じで面白かった

あなたにおすすめの記事