山中静夫氏の尊厳死の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
・
Paravi
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
U-NEXT
・
Disney+
・
Rakuten TV
・
FOD
・
TELASA
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
dTV
・
Hulu
・
Netflix
・
クランクイン!ビデオ
FILMAGA
プレチケ
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
山中静夫氏の尊厳死の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
山中静夫氏の尊厳死
(
2019年
製作の映画)
上映日:2020年02月14日
製作国:
日本
上映時間:107分
3.7
あらすじ
監督
村橋明郎
脚本
村橋明郎
原作
南木佳士
主題歌/挿入歌
小椋佳
出演者
中村梅雀
津田寛治
高畑淳子
田中美里
浅田美代子
予告編 / 予告動画
予告編
「山中静夫氏の尊厳死」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
シリシャリの感想・評価
2022/05/01 18:29
3.8
最近『ボケ日和』という本を読んで、その先生は「在宅介護だと最後は食べられなくなって静かに炎が消えるように死なせてあげられる(その時、モルヒネ様物質が出て酔っているようにフワフワとして良い気持ちなのだそう)が、今の病院では、どうしても延命治療をされてしまう」と書いていたけれど、どの病気、どの状態でも(認知症でも意思表示をしておけば)病院でも今井先生のような対応をしてもらえるようにして欲しい。
死に至る迄の期間ははっきりとはわからないから、皆んながそれを希望すると病院がお金にならない患者でパンク&破産しちゃうのかなぁ。
この映画は終始そんなに悲しくはなくて穏やかで、ずっと温かい気持ちで観ていたのに時々我知らず涙が流れました。
コメントする
0
柊の感想・評価
2022/02/02 09:11
3.9
余命宣告を受けた癌患者の終末期のお話。
でも顔艶やふくよかさは変わらずで、医者役のツダカンの方がどんどん悪化していくので、そっちが先に死んじゃうんじゃないかと何度も心配した。
ツダカンの医者が患者に対してあまりにもいい人で一生懸命。こんな医者に看取られたら患者さんもご家族も本望だろうなぁって心底思った。
あんなにいろいろプライベートな話を親身に聞いてくれる人もそんな余裕も今の病院には無い…と思う。
命に限りがあるのは仕方がない。だからこそ、どんな病院、どんな主治医、どんなナースに出会うかはとても大事な事。
でもそれはほとんど偶然の世界。
中村梅雀の患者さんも婿養子をやたら強調してたけど、じゃあお嫁に行くと表現される奥さんの方はどうなんだろう?誰もが多少我慢も遠慮もしてるのではないかな?
他人同士が夫婦になるってお互い様だと思う。だから死ぬ時は誰にも遠慮せずと言う発想は、やっぱり男性目線かな。
でも余命宣告をされた後の生き方は、ん〜経験者として、分かる分かるウンウンとなった。死ぬ事とは?私もそろそろ考えておかないとね。
それにしてもエンディングの歌、酷過ぎないか?何かいい余韻がぐちゃぐちゃにされたような…せっかく田中美里の変な奥さんの演技やっと終わったとホッとしたのにもうひとつなんじゃこりゃが最後にやってきた。ちょっとこのふたつはセンスなかったね。
コメントする
0
darumaの感想・評価
2022/01/31 15:11
3.9
「殺すな」を観るので中村梅雀さん繋がりで合わせてこちらを先に鑑賞。
津田寛治さんと梅雀さんのW主演、まさに!お二人とも素晴らしかったです。ストーリーがかなり重そうでそれも興味を惹いて観たのですが、こちらもまさに…ちょっといのちの停車場を思い出しました。
およそ想像通りの展開をしていきますが、ツダカンさんだけ!ちょっと予想外だった…(めっちゃフラグ立ってると思ったら、そっち!)
津田さんってあさま山荘事件の映画とか、出てましたか?(出てないか)
観れてないんですけど、ONODAのイメージもあるのかな?
(順序的にはこちらが先ですが)
げっそり具合が凄かった。
でも、笑うととても素敵。
こういういい人って、居るよなぁ…
ツダカンさん、なんか好きなんですよね。
梅雀さんのイメージでしか観ようとしていなかったので、ちょっと得した気分でした。
勿論、梅雀さんも最高によかったです!
こちらこそまさに、病的な感じが凄かった…(目が)
個人的には、女性陣がとてもよかったです。
しょっぱなからの高畑淳子さんに、これ絶対良いやつ(作品)…!
案の定、凄くいい役だった。
あと、浅田美代子さん!(彼女は客演的な感じかな!?)
梅雀さんとの最後のシーンがほんとにもう。
田中美里さんはもみの家を思い出しました。
(ただ、本作はあまりにもテンプレな役でしたが…)
大方斐紗子さんが出てきたのもツボだった!
イメージまんますぎる…(一瞬、妖精さんかと思った←もう居ない人。違った。。)
おそらく冒頭の関係でリバイバル上映されているのかと思いますが、単品で観てもかなり観応えありました。私含め、年齢がそこそこ以上の方にはグッと来るものがあると思います。
主題歌はちょっと狙い過ぎ感がありますが…(ターゲット世代にしか響かないかもしれない。ここだけ残念)
どうやって生きるか
ではなく
どうやって死ぬか
でもそれは結果的に
どうやって生きるか
に繋がる。
現在の医療でできること。
深い…
コメントする
1
花椒の感想・評価
2022/01/22 18:57
3.8
わざわざ映画館で観る作品?と問われれば疑問だが、良い内容でした。
末期がんを宣告され余命数ヶ月で故郷で過ごし、あることをしたいという山中静夫。
途中何度かタイトルと違う話しになりかけますが、なんとか踏みとどまって軌道修正されます。
音楽や音響効果が旧態依然と感じられて古い作品のような出来上がり
以前見逃したものがアンコール上映。
でもなぜ今?
同じ中村梅雀主演イオン配給作品が近日公開なのが判明
コメントする
0
papapandaの感想・評価
2021/10/11 20:37
4.5
このレビューはネタバレを含みます
山中静夫氏の尊厳死、映画批評家大賞の主演男優賞をお二人が頂いた後も東京では上映がなかったので、津田寛治さんの凱旋上映に合わせ、福井で念願の初鑑賞でした。主演の医師役、津田寛治さんの心情を表す横顔が印象的でした。時に患者を温かく見守り、時に患者の死を止められぬ現実に苦悩し、時にバカなことを言う家族を穏やかに諭す。場面毎に表情を変える津田さんの横顔は麗しかったです。医師は「亡くなり方は一人一人違う、だから一人一人違うアプローチをする」信念の下、患者の意思にただひたすら寄り添う優しい医師だからこそ、山中氏の容体悪化に比例して身体もげっそり痩せ、顔も土色、心を無くした表情となり、自身の心も蝕まれていく様子がリアルでした。季節の移ろいを表す佐久の景色との対比も美しいです。
梅雀さんは末期がん患者役ですが悲壮感はなく、婿養子として押し殺してきた我慢を発散させているのか、袋とじを医師と一緒に見て興奮したりw看護師さんのお尻触ったりwチャーミングで逆に救われました。
東京で是非再上映をお願いしたいです。
コメントする
0
えいやまんの感想・評価
2020/08/28 15:17
3.6
このレビューはネタバレを含みます
ちょうど最近、尊厳死や安楽死について考えとったところだった。
医療が発達して、生かせようと思えば生かしておけるようになった病もあるけれど、どんな状況下でも生き続けることが正解なのか、と考えていた。
静夫さんと奥さんのあいだの「楽になる」の認識は異なっていた。
だからこそ、意識がしっかりしているうちに、自分の最期について決められるようになることと、それを家族に伝え、受け入れ実行されることがスタンダードになって欲しいと改めて思った。
もちろん、これは病と闘う本人の為でもあり、それを支えなくてはいけない家族の為でもある。
担当医が鬱になっていく姿も、こういった病気と向き合う医者の苦労を初めてしっかりと認識出来て良かったと思う。
コメントする
0
ことことこんの感想・評価
2020/08/27 01:25
4.0
このレビューはネタバレを含みます
患者である中村さんの無邪気さと医者である今井の常にどこか疲れている表情が、非常に対照的で印象に残りました。
常に人の死に立ち会ってきた今井は、患者の死について深く考えないようにしていました。感情移入してしまうと自分の精神が壊れてしまうから。しかし、死と積極的に向き合う中村さんに出会ってしまい自分も向き合わないわけにはいかなくなり、最終的に鬱病になってしまいます。
今まで、患者を看取る医者の感情を考えたことがなかったからこの描写にハッとされられました。「尊厳死」という度々目にするテーマを患者やその家族からの視点だけでなく、医者からの視点、心情も繊細に描かれていたのが、私にとっては新鮮でした。
コメントする
0
minamimiの感想・評価
2020/07/14 18:04
-
山中さんと今井先生はよかった。今井先生の奥さんは、今どきこれはないな、と思った。
コメントする
0
insomniaの感想・評価
2020/07/14 12:58
3.5
死と向き合う事を綺麗事ではなく、現実として、最後の我儘として描く。
山中静夫が作中ずっと繰り返す、楽にして欲しい、という言葉の意味の感じ方が見進めると変わっていく。
中村さんの演技が素晴らしい。
これがリアルかと言われると、映画ならではの世界だなとは思うけどここまで患者に寄り添ってくれる環境があれば幸せな最期だな、と。
今井医師の妻や息子、他にも諸々と、キャラ設定が現実ではあり得ないあの感じ。
そして今井医師のセリフの間、感情表現にずっと違和感があった、変に軽くする返事。あれは医師としての態度やリアクションではない。
邦画の限界を感じずにはいられない、中村さんや高畑さんが良かったので残念
コメントする
0
あらきりの感想・評価
2020/06/01 00:36
3.9
このレビューはネタバレを含みます
名演小劇場の最終日に駆け込み
非常事態宣言の前から公開されていた映画だけど、解除後に見た今とでは全く感想が違うと思う。人生の終焉をただただ映す映画なんだけれど、ああやって自分の人生を振り返りながら死んで行くってどんな気持ちなんだろうって…私はまだ病気死ぬなんて考えたことない歳で、いつか直面するときがきたらどうしようかとおもった。また今井の「人は生きてきたように死んで行く」というセリフがどうにも頭に残った。いい意味で。ひどい死に方ってどういうものか分からないけど、自分の人生の終焉のときにようやく振り替えられるものなのだろうか
コメントする
0
|<
<
1
2
3
>
>|
今話題のおすすめ映画
2022/06/25 16:00現在
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.5
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.4
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2022
7.8
上映
3.4
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
あなたにおすすめの記事
似ている作品
痛くない死に方
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
いのちの停車場
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
けったいな町医者
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
ゆずりは
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
人生をしまう時間(とき)
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.0
阿弥陀堂だより
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
神様のカルテ2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ピア まちをつなぐもの
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
歩けない僕らは
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
92歳のパリジェンヌ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
長いお別れ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
栞
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ケアニン こころに咲く花
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
ケアニン あなたでよかった
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
上映中
ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.4
みとりし
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
プレチケ
開催決定
渋谷
2022/07/08(金) 開催
7/8【来場特典付】『花束みたいな恋をした』プレチケレイト…
会場:ヒューマントラストシネマ渋谷
開催決定しました!
残り
59
枚
開催決定
渋谷
2022/07/09(土) 開催
7/9【来場特典付】『花束みたいな恋をした』プレチケレイト…
会場:ヒューマントラストシネマ渋谷
開催決定しました!
残り
59
枚
開催決定
渋谷
2022/07/10(日) 開催
7/10【来場特典付】『花束みたいな恋をした』プレチケレイ…
会場:ヒューマントラストシネマ渋谷
開催決定しました!
残り
60
枚
販売中のプレチケをもっと見る
(c)2019映画『山中静夫氏の尊厳死』製作委員会