追憶の森の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 不思議な雰囲気の映画で、再生からの絶望と再生が優しかった
  • 青木ヶ原が舞台で、樹海の神秘的な美しさと苦しみが伝わる映像と演技が素晴らしい
  • 夫婦の描き方が良く、生きるって苦しいものだから、ささやかな奇跡を信じたいというテーマがある
  • 日本とアメリカの死生観の違いを感じるシーンが多く、静かに感動する場面がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『追憶の森』に投稿された感想・評価

自殺目的に富士の樹海を訪れたアメリカ人なお話。

樹海を脱出しようとする日本人と出会い、考え改めるんだけれど…

日本の自殺の名所として有名にならん!?と心配になる…(既に有名?)

生きようとし…

>>続きを読む
死にたいわけじゃない、生きたくないだけだ

タクミナカムラ、キイロ、フユ
このレビューはネタバレを含みます


スピリチュアルミステリー映画です。

原題:The Sea of Trees

ガス・ヴァン・サント監督が日本を舞台にした作品を撮ったという興味で観にいきました。

名優たちが出ているし、きっとお…

>>続きを読む
Omizu
2.3

【第68回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】
『エレファント』ガス・ヴァン・サント監督作品。カンヌ映画祭コンペに出品され最低点を稼ぎ出した作品。主演はマシュー・マコノヒーと渡辺謙。

なるほど…

>>続きを読む

まあまあ海外では酷評されているとのことで、マシューマコノヒー目当てでハードルをかなり下げて鑑賞したものの…

え!ちゃんと面白かった!
何書いてもネタバレになりそうだから一言…寝る前にいい映画観られ…

>>続きを読む

青木ヶ原樹海がどんなものかを知らなかったもんで、最初の15分間は森に隠された謎を解き明かすミステリーだと勝手に勘違いしてたけど、話が丁寧でちゃんとレールに戻れたから良かった笑

宗教的な考え方の違い…

>>続きを読む
SID
4.0

2015年 ガス・ヴァン・サント監督

アメリカ人のアーサー・ブレナンは自殺をする為 遥々 富士の山麓にある 青木ヶ原樹海へやって来る 樹海の中を彷徨いながら 死に場所を探していると 日本人のナ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

テーマは"生""死""優""愛""哀"かな!?
思ってたんと違ったぁー。
だけど感動した(´•ω•̥`)
アメリカ人の中年オッサンと世界のKEN.WATANABEの、日米オッサン同士の哀愁ストーリー…

>>続きを読む
まあ2015年だし許す、普通にめちゃくちゃつまらないが。
もっとこのナオミ・ワッツ見たかったな
ま
2.8

外国人監督・俳優だけど舞台は日本。

ある男(マシュー・マコノヒー)が来日し「富士の樹海」で自殺しようとするんだけど、そこで謎の日本人(渡辺謙)に出会いやっぱり思い直し生きようとする話。

まずわざ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事