ビッグショット・ダディの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビッグショット・ダディ』に投稿された感想・評価

A
3.3

ロビンウィリアムズの最後を知っている分、感傷的になってしまう。
一昔前の映画だけど何かをきっかけに人々の反応がガラッと変わるところが今のSNS時代と似ているような気がした。
私も年老いて1人になった…

>>続きを読む
Seira
3.3

“I used to think the worst thing in life was to end up all alone.
It's not.
The worst thing i…

>>続きを読む
2.9
死ぬのが遅かった 送別会で暴露 孤独だと思いこんでいる奴らの周りにいるほうが怖いとのこと 友達と隣のおばさんと一緒に映画見る
4.5
ロビン・ウィリアムズの演技も、ストーリーも素晴らしい。
最後の「孤独で死ぬより、孤独を感じさせる人にかこまれて死ぬ方が最悪」というセリフは色々と考えさせられる。

 売れない作家で教師のランス・クレイトンには不肖の息子がいた。
 ある日、息子が世にも恥ずかしい死に方をしてしまう。世間に知られることを恐れたランスは咄嗟に息子を首つり自殺に見せかけ、遺書を偽装し、…

>>続きを読む
2.5
なんとも言えない気持ちになったわ。

それ以外に思ったことはないかも。
ar1shi
3.8

人は功績とか結果だけで
今までの事が何もかも嘘のように…。
皆もっと素直に生きたらいいよと思う
見栄はったって自分が窮屈なるだけやし
色々ほんとは虚像な事は多いかもね!笑
本心隠すための反射的な行動…

>>続きを読む

自殺した途端に関心がなかった先生や生徒たちが手のひらを返したように英雄のように讃える態度になり、最後嘘だったと告白すると怒り始める。
自殺した少年より悲しむ自分がみんな好きだったんだと感じた。
親友…

>>続きを読む
R
3.0
『自殺は一時的な問題の永久的な解決策である』最初はなんじゃこりゃ!?と思ったけれど、めちゃくちゃ重い…手のひら返しが気持ち悪いのなんの。自分を嘘で固めるよりも自分らしくあろう。
3.0

うわーん!こんなロビン・ウィリアムス見たくないよー(꒦ິ⌑꒦ີ)

主人公はうだつのあがらない教師。
しかも息子がなかなかのクズというか変態。
もちろん学校でも友達少ない。
そんな息子がまさかの死に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事