機能不全家族を覗き見る映画。母サンディは大麻購入で捕まったシーンや過去の不貞の振り返りから見てもあまり自分で責任を持ちたがらない人間。嫌なことから目を背けて、時には大麻で現実逃避し取り返しのつかなく…
>>続きを読む〖人間ドラマ:劇場未公開:アメリカ・ドイツ・ベルギー合作〗
長男の死を機に、家族の崩壊と再生を描く感動の人間ドラマらしい⁉️
って…なぜ?なぜそっちが責められる?
理不尽極まりない…どこが感動なん?…
昔、DVDを輸入して視聴したが、英語字幕が理解できなくて内容がわからなかった。今になって配信で日本語字幕で見られて嬉しい。
エミール・ハーシュ演じるティムが父親と上手くいかない本当の理由がエグいし、…
20年程前の作品
長男を亡くし、バラバラになった家族の物語
二男エミール・ハーシュをメインに登場は少ないが可愛いミシェル・ウィリアムズと懐かしいキップ・パルデューも出演
子を亡くした親、というだ…
ジェフダニエルズ目当てで。哀しい中年男性役、いつも似合う。エミールハーシュが若い。
人生はそもそもうまくいかないもの。絶好調のときほど、気をつけるべき。普通の生活が実はほんとの幸せって、気づかせても…
終始、家族に何やら不穏な間。ナニコレ、わざと?と見ているうち、潮の流れのように少しずつタネあかししながら漂流していく感じ。
着地点はなくとも、家族の生活は続いていく。
ミシェル・ウィリアムズが、台詞…
何だこの終始重たい空気の映画は
全てが暗かった
だれ1人として幸せそうな人がいなかった
自分は周りにいる5人の平均っていうけど、みんながみんなの足を引っ張り合ってて平均を大きく下振れさせようとし…
エミールが天才だった。
何で天才か知りたい人はコメントで聞いて。
フィルマークスで天才って言葉使ってる99%の人間たちと違って説明できるから。
まぁ本当にコメントしてきてもシカトするけど。
母か…
アマプラで配信してたのが衝撃すぎて速攻見た。
浮気した母ではなく父を責めるティムがイマイチ理解できなかった。
最終的に家族全員が落ち着くべきところに落ち着いた感じがしてまあ良かった。
カイルがカッコ…
COPYRIGHT2004 SONY PICTURES ENTERTAINMENT INC.