ハレンチ学園の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ハレンチ学園』に投稿された感想・評価

2.9

ハレンチ学園実写化の第1弾。しょーもなー!しょうもない映画の筆頭だな。

冒頭、卒業式のシーンでヒゲゴジラ・丸越・パラソルら、教員らのコスプレが並ひが一番笑った。
ヒゲゴジラがオヒョイさん。丸越は小…

>>続きを読む
MrNO
3.8

入院中 おバカ映画で元気ハツラツ 第三弾

1968〜72のジャンプ連載の永井豪の学園(中学)コメディマンガの映画化です
コンプライアンスなんてなかった時代だから、令和の時代には色々ダメだけど、意外…

>>続きを読む
評判どおり想像どおり。演じる役者もさぞばかばかしかったろう。藤村俊二のヒゲゴジラは感じが出ていたが。助監督が小沼勝というのが一番驚いた。
kazoo
1.0
ウツミミドリがそのままだった。
役者の皆さん、お疲れ様。
シリーズ4本の第1作。丹野雄二監督だが、観ていてバカバカしくなってくる。林功監督だとそういう気持ちにならなかったのはなぜか。多分、丹野にはテレがあったのだろう。役者は役を楽しんでいるように感じた。
Hiro
2.9
サスケの声で有名な雷門ケン坊がおやびん役。
既に引退してサラリーマンになったとか。実に惜しいです💦

内容はというと、勿論今では決して製作不可能な倫理観。

日活がロマンポルノに入る前夜の作品である。

永井豪の原作漫画は当時かなり物議を醸したらしい。確かドラマシリーズもあった筈と調べたら、こちらの方が先らしい。

頭を使いたくないし、話のタネにでもなるかと思って観たものの、あまりの下らなさに…。

>>続きを読む
うつみみどりが兎に角フレンチ!
OSHO
2.7

過去鑑賞映画、Filmarks大量投稿中、すみません。

昔、テレビ東京で観た記憶。東京12チャンネルだったかもしれない。(1981年に東京12チャンネルからテレビ東京に改名)

ストーリーなんてな…

>>続きを読む
教師たちは
なかなかの俳優人。

あなたにおすすめの記事