ABC・オブ・デスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 8ページ目

「ABC・オブ・デス」に投稿された感想・評価

アルファベットのA~Zまでに纏わる死のエピソードを世界各国26の映画監督達によって映像化した短編オムニバス映画。
企画自体が面白かったので鑑賞。

※以下、各エピソードの一言レビューです。
タイトル…

>>続きを読む
ライン

ラインの感想・評価

3.0

どんな映画かは色んな人が書いてくださってるので割愛。

発想はとても魅力的だし、面白そうだと思ったんですけど、まぁ、そうなるよねと言った感じの映画になってしまいましたね...笑

光るものを感じる作…

>>続きを読む
黒崎遥

黒崎遥の感想・評価

2.8

ずっと見たかったし結果総合的に見ても見てよかったと思うんだけど到底人にはオススメできない。
三角絞めさんのブログを交互に見ながら鑑賞したんだけど、三角絞めさんのブログがなかったらもっとつまんなかった…

>>続きを読む
遥

遥の感想・評価

2.8

A~Zまでの題名を考えて、色んなホラー監督が低予算で5分ぐらいの『死』についての短編作品集。
低予算だから、クオリティは低めで面白くないものもあれば、期待させるような面白い作品もある。
2時間ちょっ…

>>続きを読む

一言で言うと「玉石混交」
1と2両方借りて鑑賞しました。
世界中から選ばれた26の監督達がアルファベット1文字から描く想像を絶するような作品です。
短編集の2時間映画でしたが、普通の映画を観てるより…

>>続きを読む
ENT

ENTの感想・評価

2.7

素晴らしい作品はある。飛ばすべき作品もある。素晴らしい作品だけならスコア4にしたい。飛ばすべき作品は大体日本人監督のものであり、日本ではホラー・グロがエロを突っ込まなくては売れない仕組みになっている…

>>続きを読む
junk

junkの感想・評価

2.9
オムニバス形式のホラー映画。
サクマドロップス的な感じで観れる
ToruT

ToruTの感想・評価

3.0

A〜Zまでアルファベット各文字が頭にくる単語を題名とし『Death(死)』を題材に5分の作品を5000$という低予算で15カ国26人の監督が製作したオムニバス映画。
日本からは井口昇、西村喜廣、山口…

>>続きを読む

おもんなかった(笑)
ニンフォマニアックの後遺症で
しばらく下ネタ入りません。
みたいな感じやったしタイミングミス?(笑)

グロくてエロくて汚くしたら
良いってもんじゃない。
的な?(笑)

まぁ…

>>続きを読む

うわあ困った。(苦笑)2を先に観てしまった。
ABCのアルファベットをタイトルにして、テーマは人間の死に様のオムニバス作品。数分以内で手法は自由。どうやら一作品の予算は、Qのアダム・ウィンガード監督…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事