キタキツネ物語の作品情報・感想・評価・動画配信

『キタキツネ物語』に投稿された感想・評価

ゴールデン洋画劇場で見た様な気になっている作品。朝ドラ「あんぱん」にも出てくるサンリオが製作。当初は、純粋な動物ドキュメント映画だったが、物語を作りたいサンリオ辻信太郎が段々動物映画に変質した作品ら…

>>続きを読む
流離
4.0

当時は・・・

公開当時に観て(これも誰とどこで観たのか忘れました。これは親とだったかな)、その後、テレビで何度か観ています。

ある日、流氷の彼方から若い雄のキタキツネ・フレップがやってきます。…

>>続きを読む

家族でこの映画を観ながら母親から「お前達兄弟もいつかこのキタキツネのように親離れするんだよ」と聞かされ、本当に両親から絶交、絶縁を言い渡される日が来るなんて誰が予想できたでしょうか・・・私の個人的な…

>>続きを読む
funapy
1.9
ただのキタキツネの観測映画。
途中 吹き替えがあり キタキツネが喋るシーンがあってガッカリ。
キタキツネの家族の生態を、北海道の四季を織り交ぜながら描いた、ドラマ仕立てのドキュメンタリー。
日比谷映画にて。

これは私が7歳位の時の映画だったかなぁ🐺
ビデオだったけど実際に観たのはだいぶ大人になってからだけど凄く感動して泣いたのを覚えてる😭
要所要所でゴダイゴの歌が流れるけど凄く合ってて本当に良かったなぁ…

>>続きを読む

日本で最初の動物映画ということで、自分の年代だと子ども時代に『キタキツネ物語』で初めて映画館を訪れたという人が多く、自分もその一人。今では考えられないが、満員電車のごとく立ち見のギュウギュウ詰めで、…

>>続きを読む
2.8
本当に可愛い!
キタキツネ一家の生きる厳しさと強さに感動した。

『南極物語』の二匹目ドジョウかと思ったらこっちのが5年も早いんか。
動物は好きだが動物映画には興味ないのでスルーしてたが、悪くなかった。
子ギツネ、全動物の中で一番可愛いかもしれん。

岡田英次のナ…

>>続きを読む
久々に見たけど
町田義人とか、
ゴダイゴの音楽いいなぁ

チニタの名前は何か印象的で今も覚えてるんだよなぁ

いいドキュメンタリー映画です

あなたにおすすめの記事