野生のエルザの作品情報・感想・評価
Filmarks
FILMAGA
4
7
3
2
6
8
9
3
Marks
ヘルプ
登録・ログイン
Filmarks内から
「{{ searchWord }}」で映画を検索
「{{ searchWord }}」でキャストを検索
「{{ searchWord }}」でユーザーを検索
映画を探す
ユーザーを探す
Filmarks映画情報
イギリス映画
野生のエルザの映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
野生のエルザ
(
1965年
製作の映画)
BORN FREE
製作国:
イギリス
/
上映時間:94分
ジャンル:
ドラマ
3.2
監督
ジェームズ・ヒル
トム・マッゴーワン
脚本
レスター・コール
出演者
ヴァージニア・マッケンナ
ビル・トラヴァース
ジェフリー・キーン
ロバート・ヤング
動画配信
映画賞・映画祭
ビデオマーケット
鑑賞できる映画作品をチェック(11,761作品)
Amazonビデオ
鑑賞できる映画作品をチェック(13,617作品)
アカデミー賞
1967年
39回
歌曲賞
作曲賞
「野生のエルザ」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ミーミミの感想・評価
2018/04/13 23:42
3.7
アフリカ・ケニア
遥かに広がる草原に優雅に佇むライオン
その超越した美しさ
自然のなかにいるライオンの美しさは格別
まさに『Born Free』という言葉がよく似合う
野生動物の狩猟監視官ジョージ・アダムソンと作家のジョイ・アダムソンの夫婦は
親を亡くした3頭の子ライオンを保護した
その中でも一番身体が小さな雌の子ライオンは、ふたりの家族となり、愛情をたっぷり浴びて成長する
それが…『エルザ』
エルザはふたりが大好きで
お姉さんになっても夫婦の前では甘えてくる
寂しがりや
そんなエルザを野生にかえさなくてはいけなくなった
自分のちからで狩りをしたことがないエルザ
仲間の群れに馴染まなくては生きてはいけない
そんなエルザをアダムソン夫婦と同じ気持ちで見守ったよ
振り返るエルザ
その姿が焼き付いた
小さい頃ー
行きたい国はアフリカ!
なりたい!野生動物保護官!
て言ってた頃が懐かしい
#ライオンのかわりにネコを愛でる!
コメントする
2
犬の感想・評価
2018/04/02 20:17
3.7
ベイビー
ケニアで暮らすジョージとジョイの夫婦
彼らは、人を襲うライオンの子どもたちを育てることにするが....
猛獣と人間のつながりを描くドラマ
実話に基づく話⁉︎
それは観てからのお楽しみ
野生かそれとも、、
冒頭から大自然
そして、ライオンが可愛い!
芸達者ですね
まるで会話してるみたい
サバンナで暮らすなんてスゴい
お世話が大変
ラストも良い
家族でも楽しめる作品という印象
音楽が雰囲気に合ってました
歌も素敵
オスは優雅ですね〜
コメントする
8
Tokuの感想・評価
2018/03/21 11:42
3.6
気になった音楽たち
Main Title – Born Free/Frederic Talgorn
The Hunt/Frederic Talgorn
Feeding Time/Frederic Talgorn
Elephant Stampede/Frederic Talgorn
Fliration/Frederic Talgorn
Born Free/Matt Monro
コメントする
0
SIの感想・評価
2018/02/26 06:18
-
xXx再起動のアデル(ルビー・ローズ)の好きな映画だったので観てみました。
コメントする
0
souの感想・評価
2018/02/08 10:33
3.4
このレビューはネタバレを含みます
うーん
こういうのって人間のエゴが目立つからもう動物主体のドキュメンタリーというより人間のストーリーにしかならないから何とも言えないです。
エルザ役のライオンが子供大人共に可愛すぎるし人に慣れていて凄い。
エルザは可愛いし飼いたいって気持ちもわかるけど野生に返すのが幸せとか動物園は不幸とか決められないし他の兄弟はええのかと自分主体な奥さんにガックリしました。
旦那さんはすごくいい人
コメントする
0
ピンフまんがんの感想・評価
2017/12/25 16:31
3.9
これ、どうやって撮影したんだろう?ライオンの生態が、これでもかとばかりに生々しく撮れている。あと、けっこう愛嬌のあるポーズをしていたけど、やはり「ネコ科」だからか?いずれにせよ、撮影にはけっこう骨が折れたんじゃないのだろうか?
猛獣とはいえ、あれだけ飼い主に懐いてきたら、そりゃあ離れるのはつらいだろうな・・・・でも下手なドキュメンタリーよりは、伝わってくるものがあった。ただこれも50年以上も前の作品で今とは道徳観も異なっているので、主人公の感情には賛否あるかもしれない。
主人公夫婦のパジャマがいつもお揃いなのがちょっと笑ってしまった。
ただ、この映画もまた実はいろんな黒い噂があるようだし、この後は、決してハッピーな話ではなくなるようで、やはりいろいろ考えさせられる作品です。
コメントする
0
キアッカの感想・評価
2017/11/18 09:02
3.0
動物好きのうちの母が大好きだった。今から思えば、自分の子供たちと重ねていたのかな?いつかくる親離れ。一抹の寂しさ。僕も親になってこの作品の気持ちがわかるようにはなったかなぁ。
コメントする
0
zkty1006の感想・評価
2017/11/07 22:25
3.8
ただただエルザが可愛くて仕方ない。人間たちも魅力的。
自由って、厳しいけど、時々辛いけど、それでもやっぱり自由がいい。
原題が born free 。ズバリ。
今、自分は自由かなー
#wowwow
コメントする
0
食パンの感想・評価
2017/10/09 21:27
2.3
名作っぽいけど、名作じゃない。
ライオンがめちゃくちゃ芝居してるのが凄い。どうやって撮影したんだ。
コメントする
0
mikoyan358の感想・評価
2017/08/03 23:12
3.5
2009/10/9鑑賞(鑑賞メーターより転載)
幼少時に何度も観ていたはずだが全然覚えていなかった...飼い馴らしたライオンを野性に戻す実話に基づいた、半分物語・半分ドキュメンタリー。前半はやや退屈したが、エルザを野性に帰すための2人の奮闘が始まるあたりから一気に面白くなった。人とじゃれ、イボイノシシに撃退されていた彼女がだんだん立派さを増していくのもリアリティ満点。この後主人公たちの辿る運命は美談には程遠いが、この中でのエルザを見守り愛する姿勢には心打たれた。あと、ライオンたちの素の姿の迫力が半端ないうえに音楽も古き良き映画のスタイルで秀逸。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
>
>|
今話題のおすすめ映画
2018/04/20 20:00現在
上映中
4.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
9.14
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.6
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2018
5.26
上映
4.4
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}