グランド・イリュージョンのネタバレレビュー・内容・結末

『グランド・イリュージョン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自宅で1人で鑑賞。

2013年公開の作品。

監督は「タイタンの戦い」のルイ・レテリエと「最高の人生」のエド・ソロモン。

シリーズ2作目、「グランド・イリュージョン 見破られたトリック」は個人的…

>>続きを読む

ショー型犯罪の究極形!!スピード感が良くて2時間あっという間に感じる。想像よりもエンタメ寄りというか、賑やかな映画でビックリしたけど面白かった。シュライクが生存している展開だとばかり思っていたので、…

>>続きを読む

ハイパーエンタメ映画で面白かった〜中学生のときオーシャンズ13を一人で観に行った人間なので、こういうトリック使ったクライムサスペンス大好き
あと個人的にあんまり美醜の話をものごとの評価に入れたくない…

>>続きを読む

何よりおしゃれかっこいい、タイプな映画だ!ストーリー自体はFBI目線(視聴者と同じ、騙される側)で描かれていることが多く伏線回収も綺麗だった、ステージのシーンなど映像自体も見応えがあって大変よい、も…

>>続きを読む
CG使ってないのがすごすぎる。トリックもすごいし。どんでん返しもあって最高だった。
トリックは全く分からないけど脳死で「すごーい」って呟きながら楽しめる。ラストまで油断できない。
マジックを披露するシーンがかっこいい
ストーリーもシンプルでどんでん返しあり
だが、どんでん返しがあるならもっと伏線が散りばめられていればよかった

音楽と映像の勢いで見れる映画。
4人は金のためとはいえ、なんであんなに頑張れるのか謎。
マークラファロとフランス人がなんでいい雰囲気なのかがさらに謎。
メンタリストが能力強すぎて1人でもなんのとかな…

>>続きを読む
エンタメ!何回も騙されたし面白い
マジックもカーチェイスもアクションも音楽も豪華で楽しい
富の再分配的な部分も考えられているのかなと思った
実は催眠術かけてましたーの後出しトリックはちょっとズルいなと思ってしまったけど、めちゃくちゃ楽しかった。最後にオリの中でモーガンフリーマンが催眠術かけられてバイオリン引くシーンを見たかった

あなたにおすすめの記事