見始めてから気付いたが、僕は既にこの作品を15年前に兄と観ていた。
この作品は、国家を守るようにプログラムされた人工知能が、アメリカ合衆国大統領と政府高官達を合衆国の敵と見做し抹殺しようとする、とい…
評価わりと低めだけど個人的にはむちゃくちゃ面白かった!!
アクション見応えあったし最後ふつうに感動した😭⟡.·
ジョリーショーかっこよすぎな最後はちゃんと幸せになってくれてよかった💞
あと名前わか…
予告編が面白そうすぎてめちゃくちゃ期待値高かったから期待よりは下回り。
15年前の映画だから当時より今はもっとAIとかがリアルになってて現実味はある。
AIの題材って面白い色んなストーリーを考えれ…
脚本と設定はめちゃくちゃ面白いのに、昔のハリウッド映画のよくないところが詰まってて、それが興行的には作用したんだろうけど、作品的には足を引っ張っていてもったいない映画
芝居もよかったのでドラマ部分を…
コピーショップで働く青年ジェリーと法律事務所に勤めるレイチェルの元に、謎の女アリアから突然電話が入る。次々と下される指令に訳もわからず従うハメになったジェリーとレイチェルは、やがて引き合わされ行動を…
>>続きを読む大統領こそ国家の敵という「アリア」の判断は正しいのに結局アリアは失敗する。
途中のアクションは全部無意味。面白がらせるためだけの必然性のない仕掛け。
大統領暗殺が失敗したのは残念で、アリアのさらなる…
先日鑑賞したアイロボットに続き、AIによるクーデタープロットの作品を鑑賞。
大学時代に一度鑑賞しそれ以来でしたがめちゃくちゃ楽しめました。
当時は冒頭のカーアクションの印象が強かったけど、今回も…
人工知能が引き起こすアクションが凄まじいのだが、人間に対する温情が1ミリもないのが、さすが人工知能という感じだった。
何が起こっているのかわからない中で必死で走らされている前半の緊迫感には、引き込ま…