スクランブルの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • カッコいい車がたくさん登場していて、94分間飽きずに観れて疾走感があった。
  • 歴代の名車がずらりと出てくるシーンはまさに圧巻!
  • クライムアクションは面白い。兄弟の会話も楽しめた。
  • 美しいヴィンテージカーとそれらが映えるロケーションが魅力的。
  • キャストが美男美女で、特にヒロインのアナ・デ・アルマスが素晴らしかった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スクランブル』に投稿された感想・評価

yuru
-
このレビューはネタバレを含みます

最後まで観たら面白かった〜〜ってなるけど、途中で観るのやめようかと思ってしまった🥹ごめんなさい。後半から面白い。

車について詳しくなくても割と楽しめる、なんだかすごいんだな〜〜と。笑

最後までみ…

>>続きを読む
D
-

登場する車両は、世界に2台しかない37年型ブガッティ、走る芸術品と称される62年型フェラーリ250GTO、ファッジオが初のF1ワールドチャンピオンを獲得したときに搭乗したマシンであるアルファロメオ1…

>>続きを読む

オークションで落とされた車を盗んで売ろうとしたら殺されかけて代わりに富豪からレアカー盗んでやるよってなって…とにかく高級レアカーとカーアクション、時々愛。みたいな。
爆薬仕掛けた崩れかかった橋の場面…

>>続きを読む
3.0
ワイルド・スピードと60セカンズを合わせた感じ。面白さはそれぞれの8割くらい。
3.0

スコット・イーストウッドの眩しそうな顔が父親そっくりすぎて面白い。

イカすクラシックカーが悪党のコレクションとしてたくさん出てきて、そしてそれを盗み出す兄弟の話。

車って、なぜこうも純粋な車好き…

>>続きを読む
2.8

レアなクラシックカー専門の強盗コンビ兄弟が2つの組織を相手取り、その道のエキスパートを集めてチームを組むケイパー映画。
『ミニミニ大作戦』と違い、どんどん殺しが出ちゃうところが興醒め。タネあかしも後…

>>続きを読む

2024年10月15日の午後のロードショーで視聴

主人公たちが車を盗むために作戦を実行するカーアクション映画だった。
カーアクション映画で有名なワイルドスピードの製作陣が関わっていたこともあり、カ…

>>続きを読む
Overdrive: 2017年(仏・米)94分を鑑賞
アントニオ・ネグレ監督
高級クラシックカー専門の泥棒兄弟の話

カーチェイスが迫力がある
主演はイーストウッドの息子

スコット・イーストウッド×アナ・デ・アルマスという豪華若手タッグに惹かれて。
90分映画ですし、かなり軽めなカーアクション映画なので、さくっと何か見たい時には最適な感じのする作品です。何も難しいこと…

>>続きを読む
RYO
3.7

コテコテの高級車強奪クライム・アクション
上映時間94分とサクッと観やすい。
登場するクラシックカーがどれもカッコいい。
車好きな人以外には凡作かな。
仲間集めパートがかなり無機質だが上映時間を考え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事