頭山に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『頭山』に投稿された感想・評価

YH
3.0

「アニメーションの世界へようこそ」という本を読んでいたら著者がアニメーション作家だったらしくその作品を鑑賞。

落語の演目を題材にしているらしく、ダークな世界観に落とし込んでいた。カペリートやジャム…

>>続きを読む
YouTubeにて鑑賞。古典落語「頭山」を見事なアニメーションで映像化しきっている。10分の短編なのでサクッと観れる。
3.0

あるケチな男が、「勿体ない」と果物の種を食べたところ、頭から木が生えてきた。やがて春になり、木には桜が咲き、花見をする為に人が集まりだす、、、そんな不条理なショートムービー。

汚らしい男が不条理に…

>>続きを読む
3.0

Filmarks1347本目にして、初のスマホ視聴

って言うのも、今さっきまで観ていた3時間越えの超大作があまりにもクオリティが高く、
平日だととっくに寝てる時間なんだけど、気持ちが高揚してすぐに…

>>続きを読む
2.4
絵と音楽と語りがいい感じ。
シュール。

報われない。
映像は映像の良さがある。
語りになれば、きっと語りの良さもあるんだろう。
落語の「頭山」が気になる。

「田舎医者」が狂言なら、この作品は落語が元ネタの浪曲調。拾ったさくらんぼの種まで食べたケチ男の行く末は、他人様にはシュール極まる喜劇だが、ご当人には大悲劇だ。どこまで行っても自分自身からは決して逃げ…

>>続きを読む

古典落語『あたま山』を題材に、浪曲と三味線で語る異色の短編アニメーション。ある男の頭に桜の木が生える。季節は春になる。サラリーマンやらOLやらが花見に集まってきた。さあどないなる!とまあこういう奇想…

>>続きを読む
琉太
2.4
落語が原作とのこと
三味線から始まる語りが中々渋い
桜の木を抜く気持ち分かるけど桜に罪はないよ
10分程度のショートムービー
https://youtu.be/UuM8xHQSUEM
ET
2.7

独特なものを作れる俺、凄くね?
っていう作者のドヤ顔が浮かび出してから、イライラが止まらなかった。
原案は落語の頭山。不条理な話なので、映像化されるとこういう風になるのか…とちょっと感動。

あなたにおすすめの記事