劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれのネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中学っていう1番銀魂ど真ん中な年代にこれを見れたのは幸せだった
ずっと笑ってた
初手の映画泥棒からチンさんとか
友達と爆笑した記憶しかない
映画泥棒長いなーと思ったら繋がってるとは!
新八神楽のビジュめろい!!
そしてやっぱり銀ちゃんの戦闘シーンはかっこよすぎる

2025年74本目

[Story]
助手の志村新八と神楽とともに便利屋『万事屋』を営んでいた坂田銀時が、とある日に映画館の見回りのアルバイトを行っていたところ突如として現れたタイムマシン『時間泥棒』によって5年後の世界…

>>続きを読む

話の内容がとびきり面白いか、と言われたらやっぱ原作内容には敵わないと思うけどやっぱり万事屋が万事屋としてなんだかんだ信頼されて活躍する、運命を任される瞬間が好き!
5年後沖田さんは、絵だけで見るとあ…

>>続きを読む

アツい。
最初新八と神楽ちゃんが違いすぎて受け入れるの難しいかも・・・って思ってたけど、途中からいつもの2人に戻っててそこからすんなり見られた。

大人になるとある程度先の展開が読めてしまうけど、で…

>>続きを読む
ウィルスが相手なのでさすがに「どうなるの?」と思ってたら豪快になんとかしちゃってました。4DX、静かなところと激しいところのメリハリがすごくて笑っちゃいました。
子どもの頃見た映画を4DXでまた見れて幸せだった
チン•ポーにバカほど笑った記憶あるけど、12年後の今もバカほど笑ってかわってないな自分

やっぱり裏切らねーな銀さん。
クド過ぎる映画泥棒、サイボーグ空知先生の世界観、何度見たかしれないアバン。
ぅわ懐かしぃ。
銀魂ってこれだよなwという始まりから、まさか泣かされるとは、という裏切り。

>>続きを読む

公開当時友達と見に行ったけど、内容全然覚えてないなぁと思いながら見に行った。
一応話の流れを思い出して、完全に忘れたわけじゃ無かったことが分かって良かった。
第一弾特典が復活みたいなことで、三位一体…

>>続きを読む

大満足!!!!!

4DX初めてで酔うか心配してたけどいけた、良かった…。
楽しかったけどクライマックスの感動シーンまじ集中できないんでもう大丈夫です、本当に選ばせて…泣

サブスクでなかなか配信さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事