るろうに剣心 京都大火編のネタバレレビュー・内容・結末

『るろうに剣心 京都大火編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

☆2回目の鑑賞☆
 原作を読んだ上での再鑑賞。

 警視総監の川路ですって事は知り合いではないのかな。「剣心行くとろくなことにならねぇ」って事は、サノの過去は原作通りっぽいかなぁ。原作と違って、比古…

>>続きを読む

新時代の訪れとともに、穏やかな生活を送っていた緋村剣心。過去に起きた政府の失態により、身体を焼かれた志々雄。しかし、志々雄は一命を取り留め、全身包帯の姿で戻り、明治政府へ復讐を仕掛けてきたのだった。…

>>続きを読む

始めの江口洋介さんから引きこまれた!

アクションにさらに磨きが、かかって面白い

志々雄真実の残忍さが実写にするとさらに際立つ
藤原竜也さんの特有の声でわかったけど…
あの声出し続けてたら、喉潰れ…

>>続きを読む
とにかくキャスト凄いよね

最後福山さん出てくるのはどんだけキャスト集めてるん!ってなった

2回目観ても面白い

個人的には神木君がお気に入り
前後編やんけ。いや別にいいんだけど。
楽しい楽しい映画体験。
剣戟ってええね。
1よりパワーアップしてる!!
最後気になる終わり方で面白かったー!
相変わらずアクションがかっこよすぎ!

でも中盤ぐらいで進みが悪いなぁこれ多分ここで終わらないやだなぁって感じてちょっと疲れてしまう。

2部作にするのはいいけど無駄に引き伸ばしてやるのはやめて欲しいかな
・冒頭の歌舞伎シーンから心掴まれました
・宗次郎もめちゃ良かったです
中二病時代に縮地を真似して足首を捻りました。僕は宗次郎になれないみたいです...

あなたにおすすめの記事