スーサイド・ショップに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『スーサイド・ショップ』に投稿された感想・評価

Mee

Meeの感想・評価

3.2

ティム・バートンのストップモーションアニメや『アダムス・ファミリー』大好きなので雰囲気と世界観最高🫶

明るい末っ子生まれた〜と思ったら成長してバスの最後部でクラブミュージック的なの流して踊るように…

>>続きを読む
リトル

リトルの感想・評価

3.1

ずっと気になっていたので、ようやく鑑賞。

映画とオチが違うのだけど、
原作のオチは、え!本当!!!?ってなるくらいかなりビックリする内容。
(原作は未読だけど、オチだけ知っている)

そのオチまで…

>>続きを読む

お先真っ暗な社会に生ききれなくなった人達が死ぬ為に立ち寄るお店、そこには自ら命を断つ為の道具が揃っている
しかし経営する一家にとびきり明るい息子が産まれて…
アニメーションのテイストがとても良かった…

>>続きを読む
おの

おのの感想・評価

3.0

自殺道具を家族経営で売る一家に明るい子どもが産まれて徐々に家族が変わっていくフランスのアニメーションミュージカル映画。
アニメーションのテイストがすごい好き。期待していたブラックジョークではあまりな…

>>続きを読む
stm

stmの感想・評価

3.0
家族で経営してる自殺用品店が話のメインでダークな雰囲気のフランスアニメ。街歩いててこんな上から人降ってくる世界線嫌すぎる。末っ子で生まれた明るい性格の男の子が家族や周りの人を幸せにしていく話。

アニメでミュージカル。面白くない。死にたい理由の説明がまったくない。だから、生きたくなった理由にも説得力がない。音楽が2度ほど大きな転機を作るけど、使用音楽にまったく魅力がなくピンと来ない。っていう…

>>続きを読む
ゴロ美

ゴロ美の感想・評価

4.0
フランスの映画初めて見たけど結構好きな感じの映画だった。意外と所々ほんわかした気持ちになる歌も良い。
s

sの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

音楽、アニメーション、雰囲気、全部が中毒性のある映画で、登場状人物は息子アランと取り巻きの子どもら意外は皆闇抱えててくらーい雰囲気なんだけど、見てて楽しい映画だった!

このレビューはネタバレを含みます

絵と雰囲気がストライク過ぎる
エンディングも凝ってて中毒性がある映画です

自殺用品専門店という題材は斬新で面白かったけど、ラストはご都合主義な感じが…
愛の力は偉大なりということでお姉さんとボーイ…

>>続きを読む
みんなまともな価値観は持っていたんだろうね

お姉ちゃんが割とカギ

あなたにおすすめの記事