くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密のネタバレレビュー・内容・結末

『くもりときどきミートボール2 フード・アニマル誕生の秘密』に投稿されたネタバレ・内容・結末

発明家の卵フリントが引き起こす大騒動を描いたSFコメディアニメ『くもりときどきミートボール』(2009)の続編。

舞台は前作の直後。フリントの憧れる発明家、チェスターVが島に溢れかえる食べ物を撤去…

>>続きを読む

前作よりハラハラドキドキでめちゃくちゃ楽しめた!!主題歌のMVで見た事あるシーンが出てくるとテンション上がるw
今回のオマージュはジュラシックパークとエボリューションかな?他にも色々ありそうw

博…

>>続きを読む
木に仕事変わってもらうチキン好き
懐いたスパイダーチーズバーガーかわよい
お父さんとピクルスの相性いい
イチゴちゃんがパワースーツ着て安全隊の態度デカイ女凍らすシーン面白かった
めっちゃ流し見してた。フルーツアニマル?可愛い。幼馴染のなんとかベイビーええやつやん。

1、2同時に改めて鑑賞。
1は高校生の時に映画館行ったからおもひで。たまに見たくなる作品。


●良いところ

・頭空っぽにして楽しめる。
1のゼリーの中に建築物があって跳ねて食べて遊べる、2で生命…

>>続きを読む

一作目が面白かったのを思い出して夜中に見た。今作もずっと集中して見れて面白かった。
前作が大前提にはなってるけどちゃんと解説してくれてたと思う。
フードアニマルたちにも家族があり心があり意思疎通でき…

>>続きを読む

フリント、まじ秘密を守れない男すぎるがそれでいい方向に転ぶことあるんだ

イチゴちゃんかわいすぎるやろ
最終的に通訳できるようになったの優秀すぎる
ただのトマト、ただのトマト言われて悲しんでて萌えた…

>>続きを読む

前作直後、島の片付けをしたいと申し出てきた憧れ博士に誘導されて、島住民は全員都会で生活することに。
博士の下で働きだした主人公だったが、島で機械が暴走してしまいフードモンスターを生産しているらしい。…

>>続きを読む
前作に引き続いて主人公とニュースの司会に腹が立つ!ほんとに!笑

食べ物と動物の融合はアイデアとして面白かった!マシュマロといちごがえぐかわいくて推せる。

エンディングの音楽も安定感あって良い。
もはやミートボール出てこないね

あなたにおすすめの記事