いいねを頂いた方々の作品の中に、この作品が以外に共通していた為、気になって鑑賞。知らない作品だったが、ん~、子育ての環境に何が適切か不適切か裁判所が決めるのなら、もっとちゃんと、たくさん時間をかけて…
>>続きを読む
【 世界中のひとに贈る愛の物語 】
" あんたらが気にも留めないような人生だ!! "
" ロースクールを出たんだろう? 正義がないって事は1番初めに習うはずだ。 "
人と違うということは悪な…
差別・偏見は良くないよ、という感想しか20年ぽっちしか生きてない私には出てこないです。
あまりにも辛すぎて、大変な名作ではあるけれど…今後観ることはないだろうなぁ。
「みんな違ってみんな良い」…
ゲイのカップルが、とかダウン症のとかそんな切り口が理由で見ない人がいるなら本当に勿体ない映画。
確かに割と濃い男性の絡みや本当のダウン症の子を起用しているから耐性があったほうが見やすいかもしれないけ…
ストーリー4
構成4
脚本3
演出3
演技5
ルック4
音楽4
エンタメ3
関心4
メモ
1980年頃のアメリカの同性愛者への偏見の多さ
ちょっと法廷劇が多すぎ展開で好みとズレる…
家族の形
愛の形
それぞれで
痛みを知っている人は、痛めつけられている人に深く共感して愛を注げる美しい人なんだなと
ルディがほんと美しいです。
心を深くえぐってくるんですが、マルコとお話しして一緒…
(c) 2012 FAMLEEFILM, LLC