チョコレートドーナツのネタバレレビュー・内容・結末

『チョコレートドーナツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ながら見してしまったので、いつかタイミングあればまたじっくり観たい。
主人公のやるせない気持ちと行動力が目立つ感じだった。ラストでさらにやるせない気持ちに。

アラン・カミングが素晴らし過ぎた

マルコがルディから連絡を受けて、2人に買ってもらった沢山の洋服を鞄に詰めているのを見るだけで胸がいっぱいになったのに、その後再会が叶ったのは施設での面会たったの3…

>>続きを読む

偏見と不条理の中でどれだけ自分たちが侮辱されてもマルコと家族になるために戦う二人とそんな二人がいる家に帰ろうとするマルコは強い絆で結ばれた家族そのものに見えた。血の繋がりよりも愛情の深さとマルコへの…

>>続きを読む

3人で過ごす時間がすごく温かくて、これを無償の愛っていうのかもしれないって思った。だからこそ3人でずっと幸せでいて欲しかった。
差別に立ち向かった2人の勇敢さと優しさが苦しかった。憤りと悲しさで気づ…

>>続きを読む

マルコはハッピーエンドが好きな優しくて笑顔が可愛い男の子なんだよ。
マルコにとっても2人にとっても互いが信頼できる最高の家族であったのに。

裁判のとき、事実や判断情報としてではなく、社会的マイノリ…

>>続きを読む

ルディには本当に惹かれた…冗談が得意だけど嘘は絶対につかない、強くて優しくて素敵な人
ポールもちょっと不器用だけど息子を守るために法廷で闘う姿がすごくかっこよかった
マルコの人生にこんなに素敵な2人…

>>続きを読む
ハッピーエンドではなかった
涙がにじんだ
多数派のエゴで本人の意志が受け入れられないのは辛いが良くあること
子どものうちは大人から守られていてほしい

2人は一生苦しむんだろうな..
愛に溢れていてすごく素敵な家族だったのにこの結末は悲しすぎた。
ハッピーエンドが大好きなマルコだったのに..

ポールは最初無関心に見えたけど、思ったよりマルコに対し…

>>続きを読む
なぜ母親にマルコを育てられる能力があると判断されたのか、マルコがいたい場所なんて大人にとってはどうでもいいことなのか。マルコが母親といたいなんて一度も言っていないのに。終わり方が悲しすぎる。

ゲイバーで働くおっさん。ゲイバーに来た検事と一瞬で恋に落ちる。隣の部屋に住む女が薬中で子供が15歳ぐらいの太ったダウン症男子。女が帰ってこずに、子供を見る。女は麻薬所持で懲役三年。

代理で育てる書…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事