チョコレートドーナツのネタバレレビュー・内容・結末

『チョコレートドーナツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハッピーエンドだと思ってたのに、最後の最後に悲しみの涙。

びっくりなのが実話。
社会的問題ギュッてした感じの映画。

当事者は何一つ悪いことをしてないけど、周りの偏見、噂によってその行動を悪だと思われることがとても見ていて心痛かった、、、
それでも真っ直ぐ…

>>続きを読む

平等のようで不平等な社会。
他人同士でも同性カップルでも愛があれば幸せな家族になれるのに、みんなを守るはずの法律によって離されてしまう理不尽さ。
裁判にて同性カップルに育てられることで「同性愛を"隠…

>>続きを読む
ツイッターでオススメと流れてきたので何の気なしに見て、なんの救いもないまま絶望の中で物語が終わってしまいました。まだ気持ちが取り残されたままです。

2025年70本目

1970年代、今でこそようやく浸透し始めてきたLGBTQ。理解されることは難しくても、尊重されるべきだと思う。それに子どもの最善も。
ダウン症の子どもたちは可愛くてとっても素直…

>>続きを読む

友達の勧めで見た映画。

魔法使いのマルコ。チョコレートドーナツがすぎで、いつもハッピーエンドがいい。
チョコレートドーナツも食べれず家を探し歩き自死してしまう。
泣いたすぎる。不公平すぎる世の中に…

>>続きを読む
ハッピーエンドだと思ってたから最後は結構ショックだった。久々に泣ける映画見たなぁ。
はあ、、、判決理由意味不明すぎるし
ハッピーエンドなら良かった
1979年という設定だけど、今だったらどうなんだろう 正義があってほしい

なぜ誰もマルコ本人の意思を第1優先にしないのか?障害があるにしても、一緒に暮らしたいかという質問に頷いてたし、確実に本人の意思があったのに!
他人に愛を偏見で評価される権利なんてない!悔しすぎる!!…

>>続きを読む
愛に溢れる3人の優しい世界と優しいばかりではない社会。刺すようなラストの展開に、エンドロールを観ながら暫く放心してしまった。

あなたにおすすめの記事