世良ちゃんライフル食らって生きてんの
コナンくん空中オーバーヘッドからのレールやばい。彼に恐れはない。
少年探偵団の活躍と蘭はもはや伝統
沖矢昴の正体知らないで当時見たらやばかった
これ彼の映画とい…
アクション、謎解き、キャラ
全てがカッコよくて最高だけど
結局ラストのあのシーンで
全部持っていかれる。あのシーンからのED
のラブサーチライトで感動。
映画館で観た時、鳥肌が止まらなかったのと他の…
この作品から改めてコナンを映画館で見始めたのを思い出しました。赤井さんやらFBIが出てくるのはカッコいいが、良いとこはそことコナンのアクションだけかと。ここらへんから事件が難しすぎて嫌になってくる。…
>>続きを読む米花町は新しい建物がバンバンたつなぁ…爆破されるけど…
というわけで今回はスカイタワーが舞台の物語。
コナンの相棒として、世良というボーイッシュな女性が事件解決に関わっているんだけど映画だけを見…
「異次元」が色んな意味で効いてる作品!
ティモシー・ハンターより更にスナイパーとしてレベルが上(次元が違う)だというFBIの彼を指している?
狙撃場所を2次元ではなく3次元で考えるというところを…
被疑者・被害者がアメリカ軍人関係者でFBI組も絡んで、推理要素ってよりはどう犯人をとっ捕まえるかの方に重点になっててこういうスタイルの映画もあるんだなと。
どこかシティーハンターっぽいというか。作…
(C)2014 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会