死ぬまで、生きろ
バケモノ
“普通でないモノ”…新世代
「何もかもお前のせいだ」
「息子が殺しました。ごめんなさい。私が息子を殺せばよかった」
「超能力者」(韓国2010円)のリメイク
…
藤原竜也さんと山田孝之さんの上質な演技対決がこの映画の楽しめるポイントでした。
能力の設定は適当すぎて意味がよくわからないのですが、そこは映画のメインではない気もします。
でも「見える範囲人間を操…
フィジカルモンスター山田孝之VSメン雑魚モンスター藤原竜也のじゃれあい〜時間停止AVと催眠AVを添えて〜だった。
監督が同じだからか全体通して薄味のデスノートって感じで面白かったです。
報連相の苦手…
観終わったあと印象に残った部分を思い返していくと、めっちゃ面白かったのでは…となり、むしろこの後の二人をみたいと思った。
柴本は終一に対し同情的に接しながらも内心は化け物だと思っていて、始末する機…
韓国のリメイク作品らしいが、全体的な設定が甘いのか、登場人物が全員賢くない設定なのか、ツッコミどころが満載過ぎた。
物語を進めるために、ケアレスミスをする人員が必要なのは分かる。分かるが、あまりに…
俳優陣はめちゃくちゃ豪華
ストーリーとか設定はおもしろいのに
演出のもの足らなさはあったかなあ
終始“男”の悲壮感というか執着心、大人になりきれなかった子供感が続く感じ
独りよがりなのかな
起伏…
藤原竜也というだけで見始めたのだが?まさか井之頭五郎まで。これが終われば飯でも喰いに行けたのだろうけど。山田孝之はやはりもじゃもじゃ。
対策なしで挑む警官。それはやられる。
山田孝之が天使とかの設…
過去に見たことありましたが、細部覚えてなかったため視聴。
個人的には好き。いや、私の好きな藤原竜也さんが出てるからかもだけど…
世界で唯一分かり合える相手が敵っていうの結構すきです。
最後に落…
2024/11/14
使わないで生きればいいのに、何故能力を使ってしまうのか…、何故殺してしまうのか……。
そこら辺が結局最後まで観ても謎のままで、理解できないままおわったのがなんとも。
絶対それ…
©2014「MONSTERZ」FILM PARTNERS