サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUSの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 安藤政信の演技が素晴らしい
  • 特異能力「サトラレ」の設定が面白い
  • 自分の考えが周りに筒抜けになる恐怖が描かれている
  • 涙が出る感動的なストーリー
  • おばあちゃん役の八千草薫さんの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』に投稿された感想・評価

hiiro
5.0

少し忙しくなった毎日での視聴

(サトラレ)と呼ばれる青年の物語…
当時は若く、コミカルな部分を楽しんだが最後のシーンを思い出してDVDを引っ張り出した…

私事になりますが、母親が膵臓癌で治療出来…

>>続きを読む
3.1
サトラレんなよ!
泣ける〜ぅ

本広監督と安藤政信
いい時代だった
5.0

おばあちゃん子必見!
当時映画館で見て、大号泣して帰った覚えがある。
その時はおばあちゃんが生きていて、帰省をする度に、ハグをしようって決めた。
それから何回会えたんだろう?毎回ハグした。
映画みた…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます
サトラレが医者になったら。
サトラレから伝わってくる「助けたい」は泣くしかない。
佐藤マコト原作を、本広克行が監督した。自分の思考を周囲に悟られてしまう奇病の青年。非ユーモア、悲劇として描いた作品。 試写にて
ぜろ
3.2

なんじゃこりゃ…これが噂の"さとられ"か…と驚きたいところだがかなりB級なノリ。
邦画の中じゃお金はかかってるほうだが想像以上に滑ったコメディ。

所謂テレパシー的な感動系SF映画かと思ったんだ…

>>続きを読む
過去視聴済み、サブスク解禁待ち。
設定が好き。というかこれ本当に辛いのは本人よりも家族でしょ。一応設定としては本人はサトラレであることはわからないんだもんね。
すみ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

設定が面白い。
頭の中が筒抜け.....プライバシーが一切なくて本当きついな。
恋愛も混じるけど、里見の夢と家族についてのストーリーが中心なのかな。
夏祭りのシーンが綺麗。
クリスタルケイの主題歌が…

>>続きを読む
2.0
地上波のドラマの方が断然いい。
丁寧に描いているし珍しく原作超えと言われている。
映画はイマイチ。
大切な思い出の映画のひとつ。
小学校の頃に観たはずなのに数十年経った今でも
エンディング曲が頭から忘れられない。
どこか哀愁が漂うとても綺麗なメロディと声。

あなたにおすすめの記事