サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUSの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 安藤政信の演技が素晴らしい
  • 特異能力「サトラレ」の設定が面白い
  • 自分の考えが周りに筒抜けになる恐怖が描かれている
  • 涙が出る感動的なストーリー
  • おばあちゃん役の八千草薫さんの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS』に投稿された感想・評価

すみ
3.5
このレビューはネタバレを含みます

設定が面白い。
頭の中が筒抜け.....プライバシーが一切なくて本当きついな。
恋愛も混じるけど、里見の夢と家族についてのストーリーが中心なのかな。
夏祭りのシーンが綺麗。
クリスタルケイの主題歌が…

>>続きを読む
2.0
地上波のドラマの方が断然いい。
丁寧に描いているし珍しく原作超えと言われている。
映画はイマイチ。
大切な思い出の映画のひとつ。
小学校の頃に観たはずなのに数十年経った今でも
エンディング曲が頭から忘れられない。
どこか哀愁が漂うとても綺麗なメロディと声。
わら
2.5
ぴゅあぴゅあな安藤政信が見たかったからね
終盤のばぁちゃん、、がしつこすぎて萎え

踊る大捜査線の本広克行監督の作品
スペーストラベラーズの後に公開された

スペーストラベラーズに続き安藤政信が出演

主題歌Crystal Kayの「LOST CHILD」が
とても綺麗な曲で印象に…

>>続きを読む
何か不思議系な映画ですが、特に何も期待しないで観たせいか、けっこうよかったですね
みみ
4.3
若かりし頃の推しが光り輝いております泣何回みても感動する……。
4.0

中学校の時の合宿の帰りのバスの中で見せられた一作。スタジオカジノ(ジブリの小会社)制作のナヨナヨ系青春ストーリー。

本広克行監督には何の思い入れもない私であるが、主人公の天才的頭脳を持つ安藤政信の…

>>続きを読む
ミチ
2.3
このレビューはネタバレを含みます
主人公が純粋というか俗にいう良いやつだから感動のアンビリバボーで成り立つのかもしれないけれど…そんな都合がいいことあるかい?????と思ってしまうのでした
サトラレって造語を作り出した事にある意味で評価です。未だに思い出す映画。

あなたにおすすめの記事