PUSH 光と闇の能力者の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • キャスティングが最高で、クリエヴァやダコタ・ファニングが素晴らしい
  • 超能力者の能力が多彩で楽しめる
  • 心理戦からアクションまで展開が早いが、もう少し説明が欲しい
  • 続編が欲しいという声が多い
  • 終わり方が物足りないという意見があるが、全体的に面白い作品だと評価されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『PUSH 光と闇の能力者』に投稿された感想・評価

きよ
3.4

世界観もいいし、能力の表現や使い方もカッコよくてよかった!
超能力の種類が多くはなくてわかりやすいし、同じ能力を使うキャラが数人出てくることもあって、同じ能力者同士の駆け引きや戦いは迫力があって見応…

>>続きを読む

昔の作品だから結構長尺、ストーリーは面白いけどもう少しテンポ感欲しい。
能力を使ったアクションが中盤にもう少し欲しかったけど、ワクワクする戦い方だった。

記憶を消す能力(書き換える能力?)を使った…

>>続きを読む
過去鑑賞。
当時このレベルなら合格点だと思うのだけど。低スコアで驚き。
2000年初期に作られた超能力系の映画として全然良く出来てると個人的には思う作品です。
3.0

ポール・マクギガン監督作。

スコットランド出身のポール・マクギガン監督が演出したSFスリラーで、超能力者同士の攻防を描きます。

現代の香港を舞台に、二次大戦時ナチス・ドイツによる人体実験から誕生…

>>続きを読む
4.0

超能力を研究する政府機関ディビジョンと能力者たちとの闘いを描いたSFアクション映画。念力能力をムーバー、予知能力をウォッチャー、記憶操作能力をプッシャーなど、定番の超能力をわざわさ言い換えているの好…

>>続きを読む
カミーラ・ベルを愛で、なんかイラ立つダコタ・ファニングに萌えろ
超能力ものが好きな人には刺さる映画。能力のバリエーションも多く相性もあり、同じ系統の能力でも個人差があり、組織にマフィアに野良の能力者と、とにかく設定や世界観にワクワクする。あと演者が地味に豪華。
yuma
3.0


超能力者同士の派手なバトルはほとんどなくて、ずーっと駆け引きが続いてる

その駆け引きも面白いんだけど、ラストに拍子抜け。このラストじゃ見てきた意味がない

ダコタ・ファニングは可愛い

(201…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2023-01-19視聴

所謂B級映画というものなんだろうけど個人的には楽しめた。超能力というテーマと黒目と工事現場の剥き出しのエレベーターがSPECを感じさせる。中国人男の目と超音波で鼓膜を破れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事