ANNIE/アニーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ANNIE/アニー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・ジェイミーフォックス、ジャンゴからこのキャラ、平和
・面白いキャラも、歌も多いが、歌をいじり過ぎて(加工し過ぎ?)劇中歌ではなくなってる。映画のBGMとしてはいいけど...
・ローズバーンはやっぱ…

>>続きを読む

最低リメイク賞取ってるけど普通におもしろい。ジェイミーフォックス歌うまくてびっくりした。ヘリで歌ってる曲良かった。海外は文字読めない子多いのかな。スタックスフォンのデザインカッコよくないのにすごい売…

>>続きを読む

シンプルなストーリーだけどすごく良い👍最後、ほっこりする
ジェイミーフォックスがこんなに歌が上手いとは知らなかった!自分のなかではジャンゴやスパイダーマンの電気の人のイメージが強かったから、すごい意…

>>続きを読む

ミュージカルの存在と曲は知っていたが、内容はほとんど知らない状態で鑑賞。

映画館で洋画を見たのはこの作品が初めて。
そして洋画を好んで見るようになったきっかけの作品。

劇中歌も全て良い。
この劇…

>>続きを読む
アニーのリメイク版だけど、昔のアニーの曲より新曲の方が多いのが意外だったな。現代ならではの設定改変がうまくされてたかな。「Tomorrow」はやっぱり名曲。

歌が良かった!
特にTomorrowは名曲。
どんな時も明日に希望を持つのは大事。
シンプルなようですごく難しいけど。
Tomorrow tomorrow I love ya tomorrow ♪ …

>>続きを読む

見るのは2回目。前に見た時よりも受けた感想や人々の心情の移り変わりにより注目して見ることができた感覚を得られた。一つの土地をとっても人種のるつぼと言われるニューヨークなだけに生き方の多様性を見せられ…

>>続きを読む

とぅもろーとぅもろーのイメージしか無かったけど、コメディーでサクッと見れて面白かった。
アニースタックス秘書さん里親みんなハッピーエンドですっきり
本当の親の行方が若干気になったけどアニーはスタック…

>>続きを読む

曲数が多く音楽がいい。印象的な歌詞やメロディーが多かった。派手な舞台装置や演出はないけど歌の完成度で惹き込まれる。カットがところどころ粗いのがもったいない。
内容は結構子供向けな印象。里親が善人に転…

>>続きを読む

2014年製作。

始め虚しく見えるお金持ちの家も2人が居れば良く見えてくるし
厳しい境遇でも大人達に温かく見守られてるところが好き。

アニーが歌う歌はどれも素敵で
特に"Opportunity"…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事