カーリー・スーの作品情報・感想・評価・動画配信

『カーリー・スー』に投稿された感想・評価

TAKA
-

カーリー・スーが可愛すぎる。
可愛くて、知的で、ちょっと口は悪いけど、彼女はほっとけないよ。一生懸命育てたビルはほんといい人。上層階級の人間には彼らの苦労がわからない。でもグレーはそれを分かろうとし…

>>続きを読む
3.5
車を貸してくれそうなタイトルの古き良きアメリカのコメディ
映画館のシーンがくだらなくてすき
こういう映画を金曜ロードショーで放送すればいいのに
4.1
カーリースーは
もちろん可愛い

何十年ぶりに見たら
これはアリソンの話だね
ジョン・ヒューズ監督・脚本・製作の孤児と保護者の当り屋行脚。ヒューズだからほろりとさせる、巧い出来なのだが、どうしても大島渚監督の「少年」(69)を連想するので困った。
渋谷東急にて
4.1
母のだいすきな映画
ピザ食ってゲップするシーンしか記憶にない
こんなラブストーリーは現実的には絶対有り得ないだろうけど。
細かな事は考えず、ただただカーリースーの可愛い様を観る作品。
3.8

ジョン・ヒューズが魅せてくれるホームレスの親子と敏腕女性弁護士のコメディドラマ


30年以上ぶりに鑑賞
いやー、懐かしい、


本作品は中3だった一月一日の正月、高校受験勉強の一休みとして友達と映…

>>続きを読む
3.9

スーの表情、セリフ、笑顔に口角が上がりっ放しとなる映画だ。

とりわけ2つの笑顔が印象的。一つ目は始まりのところ、レストランでビルに促されての笑顔。二つ目は最後の最後、意を決して学校の中に入ろうと気…

>>続きを読む
Wendy
-

A S P H Y X I A

幼稚園を卒業するまで私には足し算の概念がなかった。でもなぜか「2たす3は5」だけは耳コピしてて、(2+3=5)=足し算 という、とんでもないアホをかましていた。2+…

>>続きを読む

たまたま映画紹介のネット記事で見かけ
「世界で一番ちっちゃなサギ師」
というキャッチコピーに惹かれて視聴

んな事ないわっていうちょっと無理あるストーリーですが
心温まり笑えるほっこりコメディとして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事