誘拐の掟の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • リーアム・ニーソンの渋さとカッコよさが魅力的
  • タイトルとオープニングが引き込まれる
  • 陰惨な事件を見せずに緊迫感を作り出す演出が素晴らしい
  • リーアム・ニーソンの演技が素晴らしく、安定感バツグンのサスペンス
  • 原作のイメージを壊さず、シリアスな感じが好き
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『誘拐の掟』に投稿された感想・評価

3.1

かつのて敏腕刑事は、市街地で犯人と銃撃戦になり流れ弾で少女を死なせてしまう。
責任を感じた刑事は職を辞し、現在は私立探偵として生計を立てていた。

そこへ、麻薬密売人の妻が誘拐され身代金を奪われるも…

>>続きを読む
HM
2.5

リーアムニーソンが出てる作品だけど、
96時間ほどのハラハラ感はなかったなぁ。

サスペンスと言うには物語が単純すぎるし、
アクションと言うにはそれほど迫力がない。

どっちにも振り切れていない作品…

>>続きを読む
3.8

誘拐したとしても罪を認め自首するならそれで終わり。
I will not look for you, I will not pursue you. But if you don’t, I will …

>>続きを読む
派手なアクションはなく静かな映画だった。主人公が犯人を徐々に追い詰めていくのが面白い。
下手なサスペンス映画より面白かった。
ryuto
3.6

犯人のやることがエグい。そして相変わらずボロボロになるけど相手は確実に殺す!!
誘拐犯に告ぐ。殺したら、殺す。

リーアムの作品は基本似てる気がする。96時間みたいな感じ!!
リーアムに関わると80…

>>続きを読む
ゆー
3.0

タイトルが誘拐の掟なので、なにか法則や、複雑なトリック等があるのかと思っていたが、誘拐犯は狂気な殺人犯であるという点以外特筆すべきところはない。
リーアム・ニーソンが自分の犯した過去の過ちを後悔しな…

>>続きを読む
Hime
3.8

最近のリーアムニーソンの中では1番良かった。
この映画みたいに現実の悪いやつってなにか悲しい過去とかそーゆうのないほうが気持ち悪くて良い。
3人目の見てただけの犯人の行動は読めたけどあれが1番ゾッと…

>>続きを読む
1.7

とりあえず退屈。最後の5分くらいの犯人との戦うところはハラハラしたけど。サスペンスにしてもホラーにしてもアクションにしても何の映画なのか不明なくらい全部中途半端な作品。
最後5分くらいのまで本当退屈…

>>続きを読む
4.5

心臓が今までにないくらい、ずっと動いていました。

最初から映画は動きだし、え、ちょっと・・え・・・!!みたく釘付けになり、冒頭から「これは一瞬たりとも見逃してはいけないやつだ」と確信。

一言でも…

>>続きを読む
MR
3.0
誘拐犯がなかなかの猟奇的なやつら。

あなたにおすすめの記事