誘拐の掟に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『誘拐の掟』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

テンポも悪いし、犯人の動機もないし、微妙だった。犯人まさかの仲間割れで1人死ぬし、よくわからんまま終了。
N
2.0
口実は必要ない
どのみち殺す気だ
だから生かす理由を与えたんだ
A
2.0
結構ハラハラドキドキ楽しめた。
リーアム•ニーソンだからラストは読めちゃうけど、最後までハラハラできた。
ダン•スティーヴンス初めてかっこいいと思った。

直接的な映像はそんなにないにしても、猟奇殺人モノはちょっと苦手なので…
面白さと嫌悪感のバランスでいくとどうしても嫌悪が勝っちゃう。

日本語吹き替え版で鑑賞。
吹き替えというワンクッションがあるぐ…

>>続きを読む

2020.04.14(火)
リーアム・ニーソンらしさが出ている一作。

原作はシリーズ物のようですね。
残ったほうの犯人はなぜあんな行動に出たのか…
ただの異常者だった?足でまといになるから?

必…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ずっと明るい要素が何もなく
不気味であまり盛り上がったりもしない
すごい謎やトリックがある話でもない
なんか淡々と事件の真相に
進んでいく
変わった雰囲気の映画だと思った。
ywt
2.0

自分の娘じゃなかろうが、誰の娘だろうと「誘拐、ダメ、ゼッタイ」のリーアムニーソン主演のハードボイルドアクション。

庵野秀明がエヴァンゲリオンの呪縛からやっと放たれたこの時代(まあ、本当に放たれたか…

>>続きを読む
琥珀
2.0

リーアム・ニーソン祭り?
彼を出しときゃ良い、みたいな無駄遣い感。
もったいなーいい。

無駄に猟奇的。
でもエグイ描写は特に無く、おどろおどろしい映像もなく。
犯人二人の関係性もビミョー。

アル…

>>続きを読む
2.0
そうですか、と言う内容。
じわじわ時間を費やして終わっていく。
重い雰囲気の割にスカスカな気がする。
2.0

どうしてこう意味不明な変な邦題をいまだにつけるんだろうね?理解ができない。そうかと思えば発音するのも難しそうな英語の原題をそのままカタカナにした映画もあったりしてよくわからん。
さてダニエル・ローズ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事