バルフィ!人生に唄えばのネタバレレビュー・内容・結末

『バルフィ!人生に唄えば』に投稿されたネタバレ・内容・結末

期待して観たせいなのか、うーん、いまいち乗れず。
最初の女の子だけなら面白かったのかも。
応援しやすいし。
もう1人の子が現れて、その子のターンが多くなってからが、もう眠い映画入りした。

インド映…

>>続きを読む

すごい久しぶりに見たのに、昔見て好きだったシーンを見て「ここだ!」ってなるくらいには私にとって印象的な作品。

視覚的に好きなシーンがいっぱい。
ダージリンとコルカタの情景、線路の上を台車で走り抜け…

>>続きを読む
キミに読む物語に似てる^_^

切ない
というのは、シュルティに感情移入をしすぎたから
もう1度最初から見直したい
真っ直ぐで純粋無垢なのがやっぱり一番なのかな
ジルミルがシュルティを見て、女になっていくところがね
シュルティはジ…

>>続きを読む

優しいお話で良かった。あと30分短くしてくれたら…!と思ってしまったが…
シュルティちゃんの息を飲むような美しさ…彼女の幸せな笑顔も見たかった。
最初に出てきたのがシュルティちゃんだったのでそっちに…

>>続きを読む



………。


……………。



素晴らしい。




毎度書く度にちゃんと記録していこうと思いつつこの半年はほぼ観る専だった。
しかし、この作品はそうはさせてくれないようだ。


豊富なカテゴ…

>>続きを読む
やや長尺なので先送りしていた撮り溜め映画。聾唖の男性と自閉症の女性との非言語的コミュニケーションがなんともよかった。靴を投げるシーンは感動した

先に君に読む物語見ておいてよかった、オマージュしてる部分は鳥肌たった。コメディもチャップリンとかビーンとかオマージュしてるけど、独自のストーリーもよかった。よくあるラブストーリーはいいところしか描い…

>>続きを読む

心の優しいバルフィは、自分の父親の命を救うために銀行強盗をするのだが、うまくいかず、ひょんなことからその旅路を共にすることになった幼馴染みと心を通わせていくことになる。どうやらいろんな映画のエッセン…

>>続きを読む
良かったところ
・シュルティが一瞬躊躇ってからジルミルの存在をバルフィに目で伝えるシーン
・バルフィが真面目な顔になるところ
・警察も最期を見届けにきているところ
>>|

あなたにおすすめの記事