マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

インド映画は音楽の入れ方がミュージカル映画に近いものがあって、好みなものが多い

歌って踊ってが楽しい

というところもあるけど
この作品はそれだけでなく
家族にバカにされながらも家族を愛していて

>>続きを読む

Maybe we can just shut down
All of the doors we found
And we Doo bie doo bie
Doo bie doo bie
Dance …

>>続きを読む
2.5
家族の中での母親の立ち位置って難しいのかな〜
英語もっと学びたい!って思わせてくれた
3.8

自信を持って生きると景色が変わる。
いい人たちに出会えたのも大きいけど、チャレンジしたのも大きい。
最後のスピーチは、英語かつ自分の言いたいことをしっかりと話せていて胸熱。過去のマダムと決別した瞬間…

>>続きを読む
IS
4.0
カフェの店員と親父と娘バカうざい。シャシは最後まで良い人だった。
主人公が可愛らしい奥さまで努力家。最後のスカッとしたー!
インドは英語通じるイメージだけど、英語を話さない人はそれなりにいるのかな?🤔
3.0
常日頃鬱憤を抱えている主婦が少しのきっかけでより卑屈になり、不満を吐露する恨み節映画と感じだけど、抑圧されてたり、それが当たり前と刷り込まれてたら仕方ないのかしら。まぁ結果良かったね!!
110
-
めちゃくちゃよかった!!!!インド映画なのに突然踊り出すとかなくて控えめだったので「踊らなくていいんですか!?踊ってもいいんですよ!?」となった。母は偉大。

カフェでのシーンまじで経験したなぁ
あそこまでではないけど、アメリカとかイギリスって英語が話せないと相手にしてもらえない面がある気がする

GOD PLEASE SEND ME A FINE FRE…

>>続きを読む
4.0
いつの間にかシャシを猛応援してた!
私も見習わなければと前向きにさせてくれるお話でした。

あなたにおすすめの記事