起業家リトゥ/Ritu Goes Onlineの作品情報・感想・評価

起業家リトゥ/Ritu Goes Online2020年製作の映画)

Ritu Goes Online

製作国:

上映時間:16分

3.1

あらすじ

『起業家リトゥ/Ritu Goes Online』に投稿された感想・評価

〜ブラックフライデーでは
 毎回毎回Fire TV Stick 4Kを
 必要ないのに買い足してしまう〜

スキマ時間にゲイジツ補給。ブリリアショートショート。
16分。フロム🇮🇳インド。
学歴コン…

>>続きを読む
3.5

未だ男尊女卑が根深く残るインドで起業した女性のドキュメンタリー短編🎥

必要は発明の母とはよく言ったもので、その環境だからこその発想やビジネスの道があるのが面白いなぁと思った💡

「女性だから」とい…

>>続きを読む
レク
3.5

インドの16分短編ドキュメンタリー。

男尊女卑やカースト制度、根深く残るシコリは冒頭で可視化される。
インドにおける女性の起業家としての言葉の重みは、簡単には流せない。
競争しなくてもいい。独自の…

>>続きを読む
Marsha
-

よし、起業してみよう!っていうのがすごい。ワタクシ、大学を出ていてもそこまでの勇気はないっすわ…

『RRR』や、だいぶ前に観た『ダージリン急行』に感化され、高校生の頃仏教について勉強したこともあっ…

>>続きを読む
3.0
インドの学歴が無い女性起業家のお話です。

ストーリー自体はサクセスストーリーで良いと思います。製造もしてるかと思ったら、商社寄りのお仕事なのね。
charo
-

インドの女性起業家リトゥさんのドキュメンタリー。


女性の起業家が物凄く少ないインドにおいて、
自らの手で道を切り開いて行く力強さと、
それを次の世代へも継承しながら、女性に対する、
社会の流れを…

>>続きを読む
りい
-
実話。
貧富の差や男女差別が色濃くあるインドで、起業した女性の話。

◎BS NHKの早朝に放送されてるドキュメンタリー番組

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
…のような、短編映画だった。正直、何も心に残るものはなかった。

リトゥさんという方を密着取材し…

>>続きを読む
saskia
3.1

ブリリアショートショートシアター作品。

男尊女卑がすさまじいインドでの起業は相当大変なことだと思う。

彼女は理解のある旦那さんと持ち前のバイタリティで起業に成功したのだろう。

他人の家庭の経済…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

この短編では、
・2016年に事業を立てたこと
・ハンドバッグ販売の仕事をする理由
・どうやって資金調達をしたのかについて
・仕事内容(400件の受注を処理して早見表作成、商品をトラックに入れるなど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事