うわぁーーー!めちゃめちゃ良かったーーー!
シャシが「あなたは起業家」と言って貰えた時の表情が忘れられない。一生懸命たったとつの単語を忘れないようにするシャシ、まわりも見えないくらいに。それくらい…
子どもの勧めで、3回位、観ました。
2人の子どもと夫の為に、尽くしているインドの専業主婦が主人公です。
英語が話せないことで、家族皆に馬鹿にされていたのですが、
姪の結婚式の準備で、早くニューヨ…
シャシが自信を取り戻していく様子を観て元気が湧きました。
私ってダメだなと感じたり、人から見下されてるような気がしたりするときは、思い切って何かを始めようと思いました。
それが自信につながるから。
…
めっちゃ富裕層の感じのマダム!
旦那さんとか家族の一言一言がシャシを馬鹿にするような無意識ノンデリ発言の連続で、見てて辛かった、、、
ニューヨークのパン屋での出来事は辛すぎてこっちの泣きそうに😭
…
いくつかのジョークがめっちゃおもろかった
May の使い方習ったパキスタン人が
「May I send him back to India?」
飛行機で隣に座ったニキが入管で
「to save Am…
私も英語は全く喋れないので共感しかないまま観ていたが、シャシは英語が喋れないのに単身NYに行き、カフェに行き注文までしたのである(彼女が望んでそれをした訳ではないし、結果的に嫌な目に遭ったのだが)。…
>>続きを読むインド映画にハマりかけて2作品目。
なんとなくこういうテーマ好きなんだよな〜って見始めて、大当たりだった。シャシの強さも、最後の振った言葉も全部心にズシンときた。私ならあの夫を許さないけどな、って思…
Eros International Ltd.