2021年10月2日
映画 #ドラフト・デイ (2014年アメリカ映画)鑑賞
アメリカンフットボールのドラフトの日の一日の動きを描いた作品
ドラフトと言えば、日本のプロ野球しかイメージがないので…
NFLが何なのかもよく分かってなかったし、ドラフト制度もよく分かってなかったし、なんなら見る前は野球の映画だと思ってた私。
ただWOWOWさんは映画の前にドラフトのルールの説明を入れてくれていました…
「ドラフトデイ」見ました。NFL(National Football League、アメリカンフットボールリーグ🏈)のドラフトの1日を描いた作品。
アメフトのドラフトって日本のドラフトよりいろいろ…
NFLドラフト当日の1日をチームGMの視点から描いた作品。試合シーンはなく、トレード交渉やチーム編成といった裏側の駆け引きが物語の軸になっている。一見すると派手さはないが、選手の人生を大きく左右する…
>>続きを読む配信終了前の駆け込み視聴。
主役のケビン・コスナーがGMを務める、アメフトチームのクリーブランド・ブラウンズは、
実はオードリー春日が応援チームに頻繁に指名しているチームだ。
この映画上映の数年後…
ずっと野球のドラフトの話かと思ってたけど、NFLだったのね。トレードとかのルールがあって複雑だったけど、これは一発逆転あるシステムで面白いだろうな。
映画自体は思ってたよりケヴィン・コスナーが考えて…
©2014 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.