スーパーチューズデー 正義を売った日の作品情報・感想・評価・動画配信

スーパーチューズデー 正義を売った日2011年製作の映画)

THE IDES OF MARCH

上映日:2012年03月31日

製作国:

上映時間:101分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

『スーパーチューズデー 正義を売った日』に投稿された感想・評価

3.0
“民主党vs共和党”や“党内の候補争い”だけでなく“議員組織の主導権争い”もあるんだ。普通に考えれば確かにありそうだけど。
それにしても、「共和党の汚いやり方も見習うべきだ」は、なんか説得力があるな。

選挙候補者側の話し。

ゴズリングの何考えてるのかわからない無表情とクルーニーの睨みが怖かった。
フィリップシーモアホフマンもこれまた嫌な奴でね・・
誰かひとりでも良い子いた?居なかったな~
出てく…

>>続きを読む
2.4
選挙で候補がバチバチ闘う映画かと思ったら、選挙対策委員の人たちの争いがメインだった。
ストーリーとしては普通なんだけど、求めてたあらすじと違ったのでなんとなく不完全燃焼。

知略謀略張り巡らせた選挙バトルの映画と思いきや、選挙活動の最中なのに20歳のインターンに色ボケして穴兄弟になってしまった間抜けでアホな大統領候補とブレーンのイケおじ2人の話だった。物語の中心がおっさ…

>>続きを読む
やはり政治の世界は綺麗事だけでは勝てないと痛感する。特にアメリカは貶してなんぼ、騙し合い合戦なのだから。

苦手なテーマだが、難しいワードも無いので観やすかった。
3.2
「俺は知事だ」

こういう事件公表されてないだけでたくさんありそうな深い闇だなと思った。。。
chiema
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ライアン・ゴズリングってなんでこんなにかっこいいんですかね?外見はもちろん、所作までかっこいいんよな…受話器置くだけなのにめちゃくちゃかっこよかったもんな…いつも何しててもかっこいい…

ストーリー…

>>続きを読む
3.5

ライアン・ゴズリングが演説する場面から本作は始まる。実際は知事の広報官である彼がマイクテストしているだけなのだが、観客は彼が知事なのだろうと思い込んで作品に入り込むことになる。だからこそ、ジョージ・…

>>続きを読む

民主党予備選を巡る選挙コンサルの攻防を描いた映画

ポール以外全員嫌いだわ

後あんだけ政策とか鍔迫り合いとか描いた挙句「結局そこに終始するんかい」って感じだった

選挙関連の映画だとスティカレ主演…

>>続きを読む
saskia
3.3
記録
───────────
2024/𝒩𝑜387◡̈✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜387𖤐 ̖́-‬🐑‎✮⋆˙៹·‎✮

あなたにおすすめの記事