ある優しき殺人者の記録のネタバレレビュー・内容・結末

『ある優しき殺人者の記録』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストの超展開が如何にも白石監督らしい

全編長回し映像って緊張感があり、思わず集中して観てしまいます。

でも、これをわざわざ韓国を舞台に撮った意味はなんだったのでしょうか?

日本と韓国、言語の…

>>続きを読む

田代「暴力はダメですって!」
工藤「海外だよ海外行きゃ売れるんだよー!」
とコワすぎ!で言っていた事が図らずも、「海外からの企画でバイオレンスホラーを撮る」という形になった本作。韓国での評価はどうな…

>>続きを読む

ワンカットでモキュメンタリーを撮る構成が面白く、極限の暴力が過熱する攻防戦には目を離せない緊迫感がある。俳優たちの演技もそれを支えていて、ジャーナリスト、カメラマン、殺人鬼それぞれの複雑な立ち位置が…

>>続きを読む

まぁまぁの問題作笑

常識では理解できない展開が起きるのはまんまオカルトでしたね。

白石監督ならではの奇妙な世界観と登場人物の土壇場に追い詰められた際の本性を露にする感じ最高でした!

まさか江野…

>>続きを読む

白石さんのPOVでほぼワンカット作品ええやん。
田代さんのビビってる反応がいつも面白くて笑ってしまう。
いつもの「怖すぎ」メンバーは出てこんけど、田代さんだけ繋がってるんか?
エンディングが珍しくハ…

>>続きを読む

殺人により巷を騒がせて行方不明になっている男から、彼の幼なじみである主人公の元に取材をして欲しいという連絡が届く
話を聞いてみると、幼い頃に事故で喪ったもう1人の幼なじみを蘇生させるために、人を殺し…

>>続きを読む
途中何を見せられてるんだとなりつつ最後SF展開にはびっくり

ちゃんと優しき殺人者だった

日本人夫婦が気になりすぎて内容が入ってこない

「27歳になったら27人を殺す」「全員を殺し終えたら、殺した人たちは生き返る」あたりから迸る白石感。

途中何を見せられてるんだというシーンもあるものの、悲壮感と薄暗さに満ちた部屋でのシーン→終盤踊…

>>続きを読む

日本人カメラマン(役・監督)×韓国人記者×韓国人殺人者なので日本語も飛び交う。そして取材はカメラを止めない設定の為、映画も長回し演出。実際は上手く編集してるらしいけど。
神の声が聞こえる、イカれた精…

>>続きを読む

POVは面白い。殺人鬼の幼馴染に会うまではハラハラして見てた。
その後は単調すぎる。1発撮りだからか(あるいはこちらがそれを意識しすぎているからか)、棒立ち寸劇感が厳しい。1発撮りにこだわならくてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品