マイ・インターンのネタバレレビュー・内容・結末

『マイ・インターン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ベンはなぜ電話帳のセールスマンから工場長になった紳士という設定なのでしょうか?
これこそが、ナンシー・マイヤーズのシナリオの大きなポイントの一つです

<なぜ電話帳?>
電話帳(Yellow Pag…

>>続きを読む

とっても素敵な作品でした!😭
ベンがとにかく心広すぎる…全てを包み込んでくれるような安心感があって好き…そりゃみんなから頼りにされるわ!
浮気現場を見た時も自分の事のように悲しがってくれるし、なんて…

>>続きを読む
記録



浮気後の元サヤ…Googleで検索。。。
泣ける!


ベンが最高すぎる

会社には君が
君には会社が必要だ

泣ける!泣いた!

アン・ハサウェイが社長役という意外性!
てっきりロバートデニーロが上司なのかと🤭


ロバート・デ・ニーロのおじさまの魅力がたっぷり詰まっていて、登場人物たちの人間関係もすごく優しい雰囲気で描かれて…

>>続きを読む

プラダを着た悪魔を観た勢いで鑑賞。
アンハサウェイが最初からバリキャリ社長でかっこよい。

めちゃめちゃお仕事映画なのかと思いきや、人間関係に重きを置いたヒューマンドラマで温かい話だった。

ベンが…

>>続きを読む

とてもよかったです。
特にロバート・デ・ニーロさんの演技がよかったです。役によって全く違う人に見えるので、素晴らしい役者さんだなと思います。
大人になってからの「生き方」は、その人の行動次第でいかよ…

>>続きを読む
家に侵入するシーンが好き

ベンのように、自分が今まで触れてこなかったような環境を楽しめることって本当に大切なこと。
入りたての頃は冷ややかな目で見られたり、態度を取られたりしてもネガティブにならずに、自分に求められていること…

>>続きを読む

口を出すだけじゃなく、ときには聞き、ときには側にいる。ベンの優しさをぜひ見習いたいと思う。ジュールズの守るべき物のため力強く仕事に取り組む姿勢も、それ故に家庭がうまくいかなくなっている葛藤も、丁寧に…

>>続きを読む

あくまで自分のために何か行動をしようと思わせてくれる作品だった。

妻を失って寂しさを感じていたベンは、
空虚さを振り払うためにとにかく外に出て、
偶然見つけたチラシから参加したインターンを通して周…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事