Iris
NYパークアベニューの自宅で、ハイブランドのジャケットに、ヴィンテージアクセサリーや民族衣装を合わせ、即興でコーディネイトを披露する、アイリス・アプフェル。1950年代からインテリアデザイナーとして活躍、美術館やホワイトハウスの内装を任され、ジャクリーン・ケネディを顧客に持つというキャリアの持ち主。アイリスの”成功の秘訣”に迫るべく、展覧会や老舗百貨店でのディスプレイ企画、売り切れ続出のTVショ…
NYパークアベニューの自宅で、ハイブランドのジャケットに、ヴィンテージアクセサリーや民族衣装を合わせ、即興でコーディネイトを披露する、アイリス・アプフェル。1950年代からインテリアデザイナーとして活躍、美術館やホワイトハウスの内装を任され、ジャクリーン・ケネディを顧客に持つというキャリアの持ち主。アイリスの”成功の秘訣”に迫るべく、展覧会や老舗百貨店でのディスプレイ企画、売り切れ続出のTVショッピングなどの舞台裏に潜入する。
インテリアデザイナー、実業家として活躍していたアイリス・アプフェル。
2005年、メトロポリタン美術館で洋服を集めた私物コレクションを展示したことがきっかけで時の人に。
オートクチュールからフリマや…
大きな丸メガネ
大きなアクセサリー
カラフルなドレス
大きな倉庫にぎっしりとアート作品や服、アクセサリー等が収蔵されている。
たくさんの若い生徒に服飾についておしえる口調も明快!
実に個性的で精…
たっくさんの金言を浴びることのできる
ドキュメンタリー。
生き様が本当にかっこよくて痺れる。
直感に従う自由奔放なセンスかと思いきや、
実は根底には文化や歴史の知識が
豊富にあり、
その奥行きを持ち…
2015年公開。ニューヨークの94歳の過剰ファッションおばあさん・アイリス・アプフェルを描くドキュメンタリー映画。
「セールスマン」「グレイガーデンズ」などのドキュメンタリー映画てがけた、メイスルズ…
感想👇
《ひらめきが大切よ》
最近の若い人は同じような格好をして嫌になる👏👏
着る服は毎日新しいコーディネートを考えてるなんて素晴らしい👍です
この時は94歳でファッションアイコンでもあり、イン…
アイリス・アプフェルのドキュメンタリー。
もっとこの人の半生を掘り下げて知りたかったが、なんとなく浅い印象で物足りない。
NHKの取材班派遣して『プロフェッショナル仕事の流儀』作って欲しい。
以…
ドキュメンタリーの冒頭、「ジャズのように即興であれこれ試すのが楽しいの」というアイリスの言葉に惹かれた。彼女はどんなことにも柔軟にチャレンジし、それを心から楽しむことができる人なのだと感じた。
ま…
©IRIS APFEL FILM, LLC.