さよなら歌舞伎町のネタバレレビュー・内容・結末 - 24ページ目

『さよなら歌舞伎町』に投稿されたネタバレ・内容・結末

韓国人の話がめっちゃ良かったし何ならそれだけでよかった…あっちゃんの歌うシーンがいらなかったしあってよかったとしても主題歌は桑名正博じゃないしわけわからんかった。ストーリーは置いといて曲を統一したほ…

>>続きを読む

意外に面白いです、この作品。

邦画のこういう、地味だけど温まるショートストーリーが散りばめられてるようなのがけっこう好きなのです。全然違うけど、サマータイムマシンブルースとか、あんな感じ。

いえ…

>>続きを読む

染谷将太目当てで観たけど、やっぱり染谷将太っていい。
なんで、こんなに演技がナチュラルなんだろう。
芝居してる感がなくて、引き込まれる。

ストーリーも、いろんな訳ありの人たちがたくさん出てるけど、…

>>続きを読む

久々邦画でめっちゃ面白いと思った。
大好きな一本になりました。
また観たい。

特にお風呂の長回しのシーンと、エンディングソングがお洒落で好きです。
俳優軍のお芝居が凄いなとしみじみ。
画面からパワ…

>>続きを読む

歌舞伎町ラブホの24時間。
意外と内容は薄いかも。
最後に前田敦子さんの役の
「別にマクラ営業なんだからしたくてしたわけじゃないから許してよ。」
的な感じのことを言っていたのが
何開き直ってるんだ?…

>>続きを読む
染谷が店長の歌舞伎町のラブホを中心に様々な人の人間模様を描いている。人生のために何を選択するかという面でフォーカスされている。割と好きな作品。8.13
飽きずに観れたけど、最後の前田敦子の弾き語りとエンディング曲がな…>_<…
いらない?よね?

群像劇だけど、全ての人にスポットライトが当たってて、全ての人に感情移入ができるのは凄いと思った。
彼女が風俗嬢だと気付き、目隠しをさせて一緒にお風呂に入っているシーンは涙無しでは観れない。
彼女の私…

>>続きを読む
彼らはみんな走ってる。向かう先は分からないが全速力だ。ラストの自転車で走るシーンは爽快。
群像劇自体は好きなので、無条件で高評価してしまう。
上映時間が長すぎるのと、ところどころ要らないエピソードがあったかな~と。もう少しスマートにまとまってたらなお良かった。

あなたにおすすめの記事