ジェンダー・マリアージュ ~全米を揺るがした同性婚裁判~の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ジェンダー・マリアージュ ~全米を揺るがした同性婚裁判~』に投稿された感想・評価

4.1

同性婚が合法とされていた米カリフォルニア州で、2008年11月、結婚を男女間に限定する州憲法修正案「提案8号」が通過。この提案を人権侵害であるとして州を提訴した二組の同性カップルとそれを支える弁護士…

>>続きを読む
感動した一作、LGBTQで一作と言われたらこれを勧める。
人権とはどういう事か学んだ。
カマラハリス氏のドヤ顔も好き
日本法律変えろ

アメリカでの同性婚の実現における5年間のドキュメンタリーなので、映画としてのエンタメ性はあまりないものとして法律的に・アメリカの文化や価値観の変遷として普通に学びのある作品だと思いました。

皆さん…

>>続きを読む
3.9

同性婚は当事者だけに関係があるトピックでは決してない。同性婚について考えることは私たちの結婚観、家族観を捉え直すことにもなり、人生に大きな影響を与える。

「いろんな家族がいてあたりまえ。むしろそれ…

>>続きを読む
とも
4.5
愛し合う二組のかぞくが、婚姻の自由/権利を勝ち取るまでの話。

弁護士がふたりともナイスすぎた。。
保守派の弁護士が強力な味方についてくれたことがぐっときた。
K
-
課題のおかげで出会えました
良かった
3.7

授業の一環で

5年を2時間弱でまとめるって凄いし凄いし凄い

自ら原告になって長時間たたかい続けて、「結婚を認めます」という言葉を聞いた時は本当にうれしかっただろうなあ

幸せを求めて何が悪いんだ…

>>続きを読む
2.6

ドキュメンタリーの作りとしては少しシーンのつながりがよくわからないことがあった。けど、現実の要素を組み立てたらそうなるのも仕方ないのかとも。

カルフォルニアで2008年に同性婚が合法化されるも、数…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事