オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』に投稿された感想・評価


..*⃝̥◌ॱ*⃝̥◌ॱ.ॱ◌̥.⋆.*⃝̥◌ॱ *
ピンチは作れる!!
⋆.*⃝̥ॱ◌̥*⃝̣⋆.◌̥.ॱ◌̥*⃝̣⋆.*⃝̥◌ॱ

新しいMAD!!﹙言いたいだけ﹚
聖徳太子TELver.み…

>>続きを読む
だいぶ前にみたん思い出した。
えげつない板挟み状況のトム・ハーディが車飛ばしつつひたすら電話対応で各方面に義理を通し続けて、かつ我も通す話。と記憶している。
今もっかいみたい。
2.7
ただただ、トム・ハーディを見るだけの映画だった‥

高速道路を運転しながら、妻や子供や浮気相手や上司や部下から、ひっきりなしにかかってくる電話に、ひたすら応じ続ける男の姿を描いた作品。いわゆる「ワンシチュエーション」と呼ばれるものであり、お金をかけな…

>>続きを読む
3.9

面白かった!全編車内しか映らない映像だがこの男はなぜこんなに急いでるのか、地味なのに不思議と見てられる。ずっと車内で展開されるのでトム・ハーディ以外登場するキャストが居ないが彼の一人芝居がとにかく素…

>>続きを読む
3.8

その夜、86分の出来事を84分で描いた物語り🎥
場面は全編において車でハイウェイを走る1人の男しか映らない
全てはその車の中でおこなわれる多方面への電話のみの“会話劇”だけで広げられる作品です🍿
む…

>>続きを読む
3.7
トム・ハーディの数人との電話のやり取りだけの映画だけど中々に面白かった。
一夜に人生が変わってしまったが主人公何故か憎めない笑

原題は『Locke』。17世紀の政治思想家ジョン・ロックと本作を結びつけて論じているの宮台真司だけ、さすがです。今ほど交通ルールが厳しくなかった頃、携帯電話をかけながら2回ほどバイカーを引き殺しそう…

>>続きを読む
3.4

結局、自己満足の男でしかなかった。

運転している車の中で
ただ電話をしているだけの映画。
ここまで場面が変わらないのに、
惹きつける内容にしたのはすごい。

会話の内容から
この男の素性や境遇が見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事