オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分』に投稿されたネタバレ・内容・結末

突然のトムハ祭り3日目!二兎を追うものは一兎をも得ず。オチはなく何も解決しないまま物語が終わる。でも赤ちゃんは産まれて良かったね!これが唯一の「希望」かしら。トムハ凄いなと思いつつ、別に他の俳優さん…

>>続きを読む

車内でひたすらに電話するというワンシチュエーションだが飽きること無く観ることが出来た。

帰りを待っている家族が居るなか浮気して尚且つ子供を産むなんて、残された子供や何より奥さんのこと考えたらしんど…

>>続きを読む

トム・ハーディ、すごいな。


男の人生が変わる86分間、様々な展開を迎えるストーリーに対して、ずっと変わらないドライブシーン。

当然注目すべきはトム・ハーディの演技になるわけで、人生最大の難局が…

>>続きを読む

うーん。そんなに好きじゃないかも。

幸せな家庭、うまくいっている仕事をもつ、所謂成功者。
たった一度の過ちが、全てを狂わせる。
それはコンクリートと同じ。

電話での会話だけで、見事に描いていると…

>>続きを読む

車に乗ってたら死ぬほど電話がかかってきて、困った事態になるトムハーディ。ワンシチュエーションもの。電話多すぎて、見てる側にストレス溜まる笑

大事な仕事、大事な家族、全て放り出して向かうのは愛してい…

>>続きを読む

 まずは、トムハーディがめちゃくちゃかっこいい。終始車の中なのでその姿を完璧に見ることはできなかったが。高速道路のライトに照らされた姿が素晴らしかった。所作も最高。

 ストーリーは、直視し難いもの…

>>続きを読む

冒頭は修羅場の予感しかしなくて絶句してたけど、自分の大好物「親とうまくいってない系映画」だ!と分かってから一気に楽しくなった
実直に生きてきた人間が、自分は父親とは違う人間だと証明するため全てを放…

>>続きを読む
86分で、全部変わる。
最初の時点で家に帰ってたら

人生は選択の連続

その中でも、自分が決定した事が今を作るという事。

失うものも有れば得る物もある。

光が綺麗。
従兄弟に勧められて観た

トム・ハーディ好きなんでそれだけで楽しかった

しかし車内の彼が向かう先が決して希望に溢れたものではない事を暗喩している…
これはきっととても面白い作品なのだろう。

あなたにおすすめの記事