フルメタル・ジャケットの作品情報・感想・評価・動画配信

フルメタル・ジャケット1987年製作の映画)

Full Metal Jacket

上映日:1988年03月19日

製作国:

上映時間:117分

あらすじ

みんなの反応

  • 兵士が戦争によって人間性を失い、殺戮に挑む恐ろしさ
  • 戦争下での人間の弱さと精神破壊の狂気
  • 音楽がほとんど使われず、エンドロールでストーンズの「黒くぬれ!」が流れた時の痺れる感覚
  • ミッキーマウスマーチの鎮魂歌的な使い方が狂気的で、キューブリックならではの戦争映画
  • 戦争に勝ったものが正義という訳ではなく、栄光の中に腐った行いが垣間見える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フルメタル・ジャケット』に投稿された感想・評価

kinako
3.0

うわあ、なんともいえない後味の悪さ。戦争なんて気が狂ってないとできないよな。前半で微笑みデブの気狂いを恐ろしく描いて、いや誰しもそうなるだろうと思わせたところで、後半は戦争兵器たちがジョークを飛ばし…

>>続きを読む

🍀副業アシスタントさん募集中!🍀
📋お仕事内容
ネットショップのご注文データ入力や発送確認など、簡単な事務作業をお願いします📦🖊️
時給は2,500円 💰✨
しっかり稼げて、スキマ時間の活用にもぴっ…

>>続きを読む

前半の鬼軍曹による訓練シーンは、インパクトが凄くとても面白い!
後半は殺人兵器に育てられた主人公達が、ベトナム戦争へと繰り出す。

最後の大合唱は、主人公達の心情・背景などを比喩的に表現されているよ…

>>続きを読む
誤訳の女王戸田奈津子の翻訳がウケる
軍曹節がクセになる。
微笑みデブは忘れられん
前後半で全く別の映画になってる
ラストシーンは考えさせられる。
やはりベトナム戦争モノにハズレなし。
4.5

戦争映画と言えば、悲惨な戦場、過酷な環境の描写が想起されますが、それはベトナム戦争後のお話。それまでの戦争映画と言えば痛快娯楽活劇で、ピアーズ・ブロスナンまでの007のような勧善懲悪モノでした。しか…

>>続きを読む
小学生の頃、学校を休んでいる日にwowwowでやっていて見た記憶。
今ミリタリー映画が好きなのはこの影響もある…?
4.0

ハートマンは殆ど暴力は振るわない。
言葉だけで訓練生達の人格を無にしていく。
狂ったかに見えるレナードは実は最後まで
狂えなかった唯一の人に思える。

ジョーカーのバッヂとヘルメットに象徴されるよう…

>>続きを読む
aco
3.5

前半は海兵隊訓練キャンプでハートマン軍曹の訓練を耐え抜く新兵の姿、後半はベトナム戦争における彼らの悲劇を描く二部構成。

前半はハートマン軍曹の独壇場。彼の強烈な罵倒は、その豊富な語彙力にむしろ感心…

>>続きを読む
hiroki
3.7
このレビューはネタバレを含みます

ベトナム戦争の悲惨さを描いた映画
前半は訓練、後半はベトナムでの戦争
訓練時代のきついしごきはあるものの命の危険はない余裕があった。それ故のいじめもありレナードはハートマン軍曹を殺し自殺。
ベトナム…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 字幕版です。
 強烈でした。
 観ている私も罵倒されているように感じました。

①印象に残ったところ
 全体的に息苦しかったです。
 特に訓練期間。
 あの教官、よくあんなに延々と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事