狂気。。。もう滅茶苦茶でした。。
フレッシャーは今の時代会社にいたら完全にパワハラ。。笑
そして本人は自覚ないの、恐ろしすぎて笑った。
まっすぐで素敵な主人公の音楽への情熱が、違う形になっていってし…
緊張感のある勝負の世界みたいなのを久々に感じれてよかった。フレッチャーみたいな熱い系のコーチとか先輩が苦手でサッカーを辞めてしまったけど、ずっと逃げてたらやられ続けるだけ。いつかは絶対に戦わないとい…
>>続きを読む自分には非常に刺さった映画だった
痛々しい描写は多くあったが、努力の積み重ねをし、最後の最後で見返す
最後のシーンは本当に印象に残った
音楽だけで語る感じで、鳥肌がたった
逆転で見返すみたいな…
創作で凹む度に幾度となくみた
打ち込む様子、評価されない、さらに深く
好きだから行う次元をとうの昔に終えた先に見ることができる光景がある
おそらくもうその頃には好きとかそういう感情はなくなって、…
最後の演奏が鳥肌立った。
人格を否定するようなハードな練習は見てて辛いし、指揮者いい人だと思ったら裏切られたり、主人公がおかしくなって心配になったり。
そういうの全部見たあとだったから感動したんだと…
© 2013 WHIPLASH, LLC All Rights Reserved