ランダム 存在の確率のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ランダム 存在の確率』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラストのエムは、殺したエムじゃなくてまたさらに別の世界のエムが元いた世界(に1番近しい)に戻ろうとした結果なのかな?
無作為に〜とか言われると小難しくて分かりづらかったけど要は暗い階段を通ると平行世…

>>続きを読む
結論:外に出なきゃ良かった

見放題終了と言う事で滑り込み

まあ、面白かった。
ブルー・レッド2チームなのかと思わせといて(つかあの本の話だけでそこまで想像出来ませんでした)、まさかの無限世界。
どう決着つけるのか?と思ったら…

>>続きを読む

オープニングが割とダラダラとした会話劇で、伏線にはなってるんだけど、SFスリラーであることをわかっててみてる側としては退屈…
でも事が起こり始めてからは面白い!

自分の考えることはどの世界線でも類…

>>続きを読む

彗星が近づく中、ホームパーティ中に停電になり近くの灯りがついてる家を訪ねたら自分達と同じ姿があり、、というワンシチュエーションSF

シュレディンガーの猫でお馴染みの量子力学とパラレルワールドをテー…

>>続きを読む

彗星が地球に最接近する夜のシュレーディンガーの猫にまつわる話。
今作にテーマであるシュレーディンガーの猫について作中に解説があるけど、鑑賞前に知識として知っておいた方が面白いかも。

外に出て、異常…

>>続きを読む

SF映画

彗星の接近で複数の世界が接近してしまうお話。

集まった男女8人を突然の停電が襲い、
近所の明かりがついた家を訪ねると
自分達と同じ顔をした人達が。

ストーリーとしてら何かを直接されて…

>>続きを読む

彗星が近づいたタイミングでパラレルワールドを行き来できるようになるという奇妙な物語。

パラレルワールド×サスペンス×低予算映画。

男女8人が集まったホームパーティーで上記の事が起こる訳だが美男美…

>>続きを読む

エム1番まともだったから、今の箱諦めて別の箱探すの正解だし、別のエムの立場乗っ取るのもやむを得ないし、最後バレて欲しくなかった😅
ストーリーめちゃくちゃ面白かったし興味深かったから、映像の低予算感が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事