スライディング・ドアの作品情報・感想・評価

『スライディング・ドア』に投稿された感想・評価

過去鑑賞

構成がなかなか良き
恋愛物ほぼ見ないけど
パルトロウだから見ました

結果なかなか面白かった

選択肢があることは素晴らしきこと

個人的にとても好きな作品です。

前半のシームレスに世界線が
切り替わるシーンが最高で、
このシーンだけで「勝った」と思えた作品でした。

あと、
エンディングや作中曲がとても好みです。
サントラを…

>>続きを読む
4.0

人と人との触れあいの愛おしさに胸が突かれる理由は、可能性の総体としての(または不可能性の総体としての)過去と今と未来の姿が、心にすべり込んでくる(sliding)からかもしれない。この『スライディン…

>>続きを読む
5.0

一つの選択が大きく運命を変化させる…しかしながら行き着く結末は同じというか、プロセスは違えど出逢う人にはちゃんと縁が結ばれる…そんなストーリー。

まああの彼氏がとんでもない優柔不断糞男で、結局不倫…

>>続きを読む

  ‶何事も宗教裁判よりはマシ”

 地下鉄に乗れたヘレンと乗れなかったヘレンの、それぞれの運命を同時進行で描くドラマ。
 運命の分かれ道は常に目の前にある。もしあの時……なんてことは、星の数ほどあ…

>>続きを読む
5.0
20代の頃に観てから人生には沢山の選択に迷う瞬間があるけど、どんなに遠回りしても大切な人には出会うことができるんだと思って生きている
4.5
公開時以来、数十年ぶりの鑑賞でしたが、変わらず楽しめました。好きな映画です。

この頃のグウィネス・パルトローが好きで、いろいろな出演作品を観たなー、などと当時を思い出しました。
5FDP
4.0
地下鉄に乗れた場合、乗れなかった場合の2つの世界線がほぼ同時に進んでいく恋愛映画

ジーザスクライスト‼︎は笑えた

グウィネス・パルトローが発車ギリギリの電車に乗れた場合の人生、
乗れなかった場合の人生を、交互に描いていくラブストーリー。

平行世界的な話だけど、なかなか楽しいファンタジー。
些細な事象・選択によ…

>>続きを読む

“僕の声が聞こえるかい?”

もしなの?もしもなの?過去との決別、変わる私はいくらでもいる。答はないけど、明日は来る。あの子、どこいった?

“嘘よ…本当よ…いいや、わからないわ”

閉まって、開い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事