RPG リアル・プレイング・ゲームに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『RPG リアル・プレイング・ゲーム』に投稿された感想・評価

shou
2.5
ザB級バトロワ映画。
参加者多いとキャラ設定大変だから微妙な人数にしたのかな?
人数多くないのに、スピード感が無くてだれるのと、誰が殺されてんのかよくわかんないまま進んでて微妙だった。
3.0

このレビューはネタバレを含みます

老いと病でみんな溜まってたのね…出会って1時間以内にセックス
「若いのはいい。楽しいものだ」
「オタクに恋人が作れるか」
「思考力は銃より強力だ」

詐欺
その場のホログラム?
脳の認識阻害?…自分…

>>続きを読む
TONO
2.2

R・ハウアーが出てるの見つけて初鑑賞
タイトルからしてファンタジー作品

⭕️良いところ:
この設定は悪くない
キャラの描き分けも分かり易い
オチもあり

❌残念なところ:
中だるみするありがちな脚…

>>続きを読む
Atz
2.1

導入はいい感じだったんだけど、皆さん若返ったてムラムラしてはんのか、謎解きせぇへんで。。

見ている我々も情報がなさすぎて、謎解きできひんでぇ。。

中には謎解きに積極的な人もいるけど、さいしょの判…

>>続きを読む
2.5
緊迫感のない人狼的デスゲーム
仮想空間で若返って記憶も曖昧なのにすぐにヤリたがるって思考が合わない
登場人物を掘り下げてないので没入感湧かず
殺し合いも地味、チープなSF感も残念
2.2

思ってたんと違うわ 他のキャラも実在の人物なのか実際に殺しているのか 生き残ったことで思い込みを激しくさせるって寸法かな 主人公生き残る 若返った姿だが実は何も変わっていない 思い込みでそういうふう…

>>続きを読む

2013年、ティノ・ナバロ、ダヴィド・ヘボルダオン監督、ティノ・ナバロ、アルトゥール・リベイロ脚本によるポルトガルのSFアクション。

"IMDb"さまの情報によりますと、ダヴィド・ヘボルダオン監督…

>>続きを読む
犬
2.8



死期が迫る大富豪のバティエは、自らの記憶を若者に移植する若返りのサービスを受けることに
ただ、それは同じくサービスを受ける人たちとの殺し合いが条件だった……

探り合いのゲーム

自分は誰か、…

>>続きを読む

殺し合いをしてもらいます。

とても未来、何か巨大な企業に向かう老人が一人。「参加者ですね」と迎えられた部屋には男がいる。どうやらこれ、富裕層向けの若返りビジネス。その手法は脳から記憶吸い出し、…

>>続きを読む
2.2

このレビューはネタバレを含みます

最後そうやと思った!
後悔せんか?とか途中の技術的なやつもそうだったんかな?
脳を洗脳したのか、思い込みさせてるんですね。
それで騙されて4兆近いお金払ってるし気づいた時にはいないんでしょうね…
他…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事