このレビューはネタバレを含みます
シンドバットとお母さんとの絆に感動しました。
シンドバットの帰りを待つお母さんの想いに、「船乗りの息子だもんね」というお母さんの言葉に、既視感を覚えました。
帰国子女である私と兄に、いつも母が伝え…
このキャラデザインはハイジやマルコっぽくて馴染みがあるので観てるだけでホコッとする。
カルピス劇場やハウス劇場の頃に作られたのだったら満足だったのかもしれないけれど、2015年だと皆の目が肥えてい…
少し内容が薄く感じる。もう少し船旅や心躍る冒険が見たかった。
でも尺からしたら仕方ないかな?
短い時間ではそこそこにまとまってる。この映画単品ではなく、次へ続きそうだし、最後のまとまりが良ければあり…
日アニ40周年記念とのことで、伝統の名作劇場の路線で作ったシンドバッド3部作映画。1本が40〜50分と短い。
全体的にアラビアンナイトをベースに、ラピュタと未来少年コナンのデザインラインをミックス…
アラビアンナイトをモチーフにした冒険活劇アニメ映画。
三部作の一部の導入として話も分かりやすく展開も早いので見ていて楽しい。
ただ内容が本当に導入だけで終わってて謎の少女との出会い、少女の出生と秘密…
3部作の1枚目…♡
船乗りになる為の「最初の試練」
…「丘」への別れ…(涙)
シンドバッドが家を出る時、そして、
母親に「行ってきます」…というシーン…
涙腺が緩んで…涙…だった…(涙)
船長…
本編50分の尺であれだけ別れのシーンに割いたのはすばらしい、おかげで演出ばっちり!
これから続く物語に期待が膨らむ。
ん?ところで船の中の巨石は?
あとエンディングテーマはミスでしょ。アンデス風に…
日本アニメーション40周年を記念して作られた、アラビアンナイトの中でも、有名な「シンドバッド」の話を三部作で劇場アニメに。その第一弾!!
久々に、「少年冒険物を見た!」というのが素直な感想です。
…
三部作の序章という感じなので評価は難しいですが、こういう昔ながらの冒険アニメが観たいと思っていた私にはとても嬉しい作品です。エンディングで流れる主題歌がまた良い!この映画を観てからずっと聴いています…
>>続きを読む(C)プロジェクト シンドバッド