デッド・マンズ・シューズ(原題)の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『デッド・マンズ・シューズ(原題)』に投稿された感想・評価

4.0
イギリスの田舎の風景の良さと合間にアコースティックの良い音楽最高〜
3.5

Dead Man's Shoes 2004年作品
7/10
Dead Man's Shoes
シェーン・メドウス監督脚本「ディス・イズ・イングランド」
パディ・コンシダイン脚本
パディ・コンシダイン…

>>続きを読む
MEG
-
めちゃくちゃ評判いいのはわかる。僕の想像するイギリスの田舎の感じが出てます。
ibuki
4.8

傑作😭
しかし全く人におすすめできない。笑

最近観れてなかったイギリスイギリスしてる映画。

映像等がこの時代のちゃっちいUK感が溢れてたけど、逆にそのテンションでこんな内容の映画を撮ってのけるギ…

>>続きを読む
Tomoya
5.0

雰囲気はイギリスの青春映画っぽいけど、展開はホラーのようなサスペンスのような。のどかな音楽とは裏腹に、内容は意外と重め。けど笑える所もある。そんな独特のテイストが好きでした。

お兄ちゃんが最近のリ…

>>続きを読む
3.0

『Dead Man’s Shoes』



冒頭の「I’m going to take you home」とともに幼児期と対比しながら現在の彼らの姿を広大な自然をバックにして撮るショットはものすごい…

>>続きを読む
3.5

これ、日本で正式にリリースされてないのが不思議なくらい良い。

中盤くらいまで、復讐劇としてボンクラなチンピラ集団が謎の帰還兵に追い回され殺される様子を、ほんのりフワフワな人物描写で描くのだけど、そ…

>>続きを読む
Cem
4.2

リチャードは数年の兵役を終え、帰ってきます
知的障害のある弟が町のちんぴらに馬鹿にされイジメられ、リンチされたので
兄のリチャードがちんぴら共に復讐をします

イギリスの田舎町や音楽など美しいけど、…

>>続きを読む
3.0
ストライプのジャージで丸刈りってのがイギリスっぽい
白黒の映像は画質が良すぎてわざと乗せたノイズが嘘臭かった
車で走る草原も斜面多くてかなりヨーロピアン

思った以上に重い内容だった。ラストまで救いがない。映画自体の鬱屈とした雰囲気と、イギリスの田舎の雰囲気が妙にマッチしていた。ただリチャードの狂気っぷり以外にはこれと言って特筆することがない。主役の怪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事