ムンバイ・ダイアリーズに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ムンバイ・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

ま

まの感想・評価

3.0

しんど…

後半、洗濯屋のイケメンと友達のお母さんと友達の弟と、猫と金魚抱えながら車に乗るシーンは良かった(特に重要ではない)

全体的にほんとにしんどい
一貫したストーリーもないし、何をモチベーシ…

>>続きを読む
il

ilの感想・評価

3.6


思いの外良かった。
というかかなり良かった。

あらすじの
"大都市ムンバイで、境遇も階級も異なる4人の男女の人生が交差する様子を描いた人間ドラマ。"
とはよく言ったもので、
モウリーニョみたいな…

>>続きを読む
いと

いとの感想・評価

3.5

インドの湿った空気に漂う人々が淡々と描かれる。ひとときの人間関係が湿度の高さと絡み合っていた。

ネックレスを身につけることに違和感を感じたけれど、ビデオの中の女性の最後を観た後でなんとなく腑に落ち…

>>続きを読む
Kazuchan

Kazuchanの感想・評価

3.8

アーミルカーンプロダクション製作


この人ってこんな映画もプロデュースするんだな〜〜☺️ムンバイの光と影
ウォンカーワイとは言わないけど、1枚1枚の絵🎬が美しい✨

主人公はアメリカ🇺🇸のお金持ち…

>>続きを読む
らっこ

らっこの感想・評価

3.3
淡々と流れる日常を垣間見る不思議な心地良さ
ハッピーエンドともバッドエンドとも取れないヌメっとしたラストも「人生……」という感じで妙に印象に残った
中公園

中公園の感想・評価

3.2
静かなお話

それぞれ交わるけど色濃く影響するほどでもなく
さも

さもの感想・評価

3.5

こんな静かなインド映画初めて見た。純文学っぽいテイストで、ただ淡々と4人の人生が描かれる。

大きなドラマがあるわけでもなく、「それが人生だよな」と思うような映画だった。この映画に回想シーンがなく、…

>>続きを読む
大豆

大豆の感想・評価

3.3
純文学ぽい映画
それぞれの人生が一瞬だけ交差するけど、その後は交わることなく人生は続くみたいな感じだった
文化の違いだからか、勉強不足だからか、ながら見したせいか、わからないシーンが多かった。
ずっと行ってみたいと思ってたドビーガートが見れて良かった。
静か〜なインド映画

あなたにおすすめの記事