ムンバイ・ダイアリーズに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ムンバイ・ダイアリーズ』に投稿された感想・評価

Reiko

Reikoの感想・評価

3.9
ムンバイの街の喧騒、生活感、音楽、哀愁、最高。食べ物でお腹壊してもいいからインド行ってみたい。
猫炒飯

猫炒飯の感想・評価

3.2
記録。順次コメント掲載予定。
K

Kの感想・評価

3.3
特に何か起こるわけでもない系の映画

服洗う人のことdhobiって言うんだ
インドだとクリーニングも普通に常にあるから楽だよな
インド映画は万人受けする内容が多い中、この映画はリアリティや映画らしさを求めているような気がした。
こん

こんの感想・評価

3.7

よかった。賈樟柯、エドワードヤンとまではいかないまでも、almostロウイエくらいのやりきれなさ、悲しさ、切なさあったぞ。中国映画見た時みたいな虚しさ。
単純なので、フィルムのせいか画の質感が叙情的…

>>続きを読む
hkip

hkipの感想・評価

3.6
静かで叙情的な、タイトル通り日記のようなそれぞれの日常。インド映画の派手さは全くなく。インドが好きだから色々思い出して面白かった。

ちょ、ちょっと待て。
お歌は?
ド派手な衣装は?
ダンスはあああああああ?!!!

アーミル・カーンプロダクションというクレジットまで見た。
どうした?
世界に向けた作品作りたかったの?
「らしさ」…

>>続きを読む
umakoron

umakoronの感想・評価

3.6

静かなインド映画
この世界観は嫌いではない

派手さはなく
淡々としているが
繊細な感情の動きが
手に取るようにわかり面白い

ムンバイの混沌とした街並みや
身分で棲み分けられた日常
その雑然さの中…

>>続きを読む
身分の違い。格差。

あなたにおすすめの記事